edit

若者たち2014 #11 最終回

『旅立つ』
土地の権利書を返してもらおうと思っていた多香子だったが、
そこで聞かされたのが売り手が決まったということだった。
でも、旭はそれを聞いた時、それでいいんだと取り返そうとは思わなかった。

その理由は最初から決めていたことだったんですね。
全ては暁のため。
そして、家族が旅立つきっかけのために。

暁は多香子の兄弟に3000万円は使わずに残しているんだと伝えた。
でも、そんなものはなかった。
結局のところやけになって使いきっちゃってたってことでいいのかな?

ないということはわかっていたから旭はひかりたちに旅立つべき時なんだと話をした。
そして、暁にも。
暁をお金から解放するために。
十分償ったから。

家をなんとかして取り戻したいというのも、
暁は自分のせいで旭が大切にしてきたものを失うのが許せなかったから。
結局、暁は誰かのためにがむしゃらになって、
それを素直に言えない優しい人ですね。

そんなこんなでみんなが旅立つことを決め、
暁は多香子に告白してましたね。

香澄も戻ってきて、高校をやめたことを告げた。
大学に入ることが条件として出された。
そして、旦に向かって笑顔を。
許してくれたんだ、と三人は手をとった。

新城は新城で昔夢に見ていた地域に根づいた医療をするために
地元に戻ることを決めた。

離れても家族。
ここで過ごした時間は無駄じゃない。
大切な思い出がたくさん詰まった家との別れ。
でも、全て自分たちの中にもしっかりと残っているもの。

というわけで、終わりましたね。
それなりに楽しめましたが、やっぱり最後まで現代じゃなくてもよかったんじゃないか?
という感じは残ったかな?
けど、逆にいうとそこくらいしか引っかかってなかったから、
十分楽しめたってことでしょうね、きっと。

佐藤旭:妻夫木聡
佐藤暁:瑛太
佐藤ひかり:満島ひかり
佐藤陽:柄本佑
佐藤旦:野村周平
澤辺梓:蒼井優
屋代多香子:長澤まさみ
永原香澄:橋本愛
新城正臣:吉岡秀隆

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

HERO 2014&若者たち2014最終回感想

■HERO 2014最終回 王道のノリの最終回だった。北川景子を検事になりたいという気持ちにさせたこと、それがHEROという部分でもっとも重要だと思ったね、憧れの存在たるがHEROなんだから。 キムタクの法廷での最後の言葉がわかりやすくてよかったし。まあ、どうなるかは誰でもわかっちゃう展開ではあったけど、バランスのとれた良い最終回でした。

若者たち2014 最終回「旅立つ」

人気も実力もある面々の熱演が見られるのは嬉しかったのですが、唯一の難は、どうしても、オハナシ自体に入れませんでした。現代風にアレンジせず、昔の設定のまま、貫くか、あるいは人数が減ったら、もう少しワンクールにおさまり良かったのかなぁ、とも感じたりして。でも、かなり頑張って、なんとかキレイにフィニッシュさせたとも言えそう個人的には、何気ない格好なのに、満島ひかりが美しくて、思わず見とれてしまいま...

前科者(瑛太)妻子ある男性と不倫(満島ひかり)就職拒否(柄本佑)ストーカーでリベンジポルノ実行犯(野村周平)俺もできちゃった結婚だから歪んでいる(妻夫木聡)用水路で騎乗位はじめました(長澤まさみ)

刑務所に入る程の犯罪と・・・他人の家庭を壊す行為と・・・職業人全否定と・・・他人の人生を汚す非行・・・それとできちゃった結婚を同じ土俵にあげる・・・おかしなバランス感覚・・・。 この脚本家のある種の傾斜に・・・馴染めないお茶の間は多かっただろうなあ。 今回は小説「されどわれらが日々―/柴田翔」(19

若者たち2014 最終回

多香子(長澤まさみ)から、佐藤家の土地の買い手がついたと聞いた旭(妻夫木聡)は、土地を手放す決心をします。 その決断に、暁(瑛太)、陽(柄本佑)、旦(野村周平)、ひかり(満島ひかり)は猛反発します。 でも、旭の決断はぶれませんでした・・・ その後、梓(蒼井優)と一緒に病院に行った旭は、新城(吉岡秀隆)に土地を売却することを明かしますが、新城には旭の心の内がわかったのでしょう...

若者たち2014 第11話(最終話)

「旅立つ」 内容 多香子(長澤まさみ)から、土地に買い手がついたと知る旭(妻夫木聡)たち。 兄に頼み返してもらおうとしたらしいが、すでに買い手がついていたという。 旭は、売ることを決断。暁(瑛太)は、猛反発するが。。。 思い入れのある家と土地。。。旭は...

若いからこそ、

ドラマ「若者たち 2014」を見ました。 フジにて 水曜10時からやってました 2014が付くからして、1966年に放送された『若者たち』の 現代版リメイク作で とはいえ、僕はこの元になったドラマは見たことないので さして問題なく見れたかな まぁ、流石にあの歌は聴いたこ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.