edit

家族狩り #07

『真犯人!』
今回退屈だったなぁ。
次回は予告の感じだと面白くなりそうですが、
どうにかならんかったのかな、今回も。

ライターどこいった?
って、そういう繋がり方すんのな。
でも、直後の巣藤の取り調べの時に馬見原はライターを持っていた。
そのライターは後ほど確認すると証拠品から消えていた。
けど、何でそんなわかりやすいことしてんだろうかね?

油井がやらかしてましたが、正直ここの話は興味がいまいちない。

巣藤は実森のことで学校と対立して自宅謹慎に。
清岡が出てこなかったけど関わることをやめたってことかな?

游子は救えなかったのなら殺したも同然だと考えていたらしい。
そして、実森の母は游子が駆けつけた時にはまだ息があった。
けれど、彼女が死を選んだことを受け入れてしまった。
それも一つだと考えてしまったために。
でも、巣藤から生きていなくちゃ意味が無い、と言われて、
迷いを捨てることが出来た。

え?
最後のどういうこと?
白アリ駆除の大野さんに見えたんだけども。
駒田だけじゃなかったってことなんか。

そして、馬見原が捕まるのかな?

氷崎游子:松雪泰子
巣藤浚介:伊藤淳史
鈴木渓徳:北山宏光
冬島綾女:水野美紀
石倉真弓:篠田麻里子
駒田幸一:岡田浩暉
大熊:宮地雅子
岡村仁:市川知宏
鈴木佳苗:松浦雅
石倉鉄哉:佐野和真
芳沢亜衣:中村ゆりか
椎村栄作:平岡祐太
清岡美歩:山口紗弥加
大野甲太郎:藤本隆宏
氷崎清太郎:井上真樹夫
馬見原佐和子:秋山菜津子
氷崎民子:浅田美代子
山賀葉子:財前直見
馬見原光毅:遠藤憲一

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06

トラックバック

TB*URL

自殺も人が人を殺すこと。無理心中は自分も他人も殺すこと。世界にはもっと美味しいものがあります(中村ゆりか)

大日本帝国の無条件降伏による敗戦の日だった昨日。 しかし、周辺部では鬼畜ソ連軍による一方的な侵略行為が続いていた。 それによって取得した領土を合法的とするロシアの大統領の恐ろしさである。 「戦争は絶対にしない人たち」は「戦争は一国だけではできないこと」という単純な真理から目をそむけ続けるのである。

【 家族狩り 】第7話 感想

諦めるならどうぞ。 でも駆除だけはさしてもらいますよ。 もちろん、お代はいただきません。 だって、この家は今駆除すればずっとずっと長生きしますよ。 生きたいっていう生命があって助ける方法が私にはある。 見殺しにはできません。 家族狩り 第7話       ごく簡単なあら筋と感想で…。 自分の中でどんどんツッコみドラマになりつつある『家族狩り』...

「家族狩り」 第7話 真犯人!

 タイトルは『真犯人!』ってなっているけど、遊子が真犯人ではないことはわかったって回かい? そうなるとやっぱり山賀(財前直見)が怪しいよなぁ・・・ 馬見原(遠藤憲一)も ...

家族狩り 第7話:真犯人!

狩られる!アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ この侵入者は駒田・・・ですよね?游子への恨みが母や父に向かうとは・・・ で、思わせぶりが多いこのドラマなので、もちろん殺害は阻止されるんだろうけど 誰がどんな方法で阻止するんだろ??? もし、民子に見つかった場合...

ドラマ「家族狩り」第7話あらすじ感想「真犯...

自作自演か、真犯人は誰なのか-----------!?またもや一家心 中の犠牲がでてしまう。しかもそれは勇治の一家。最悪の事態なのに、そこにはなぜか游子がいて・・・。って、いかにも~な...

家族狩り 第7話

「真犯人!」 内容 実森勇治(岡山天音)からの電話に、何かを感じた巣藤(伊藤淳史)は、 すぐに実森家へと向かう。 だが。。。。実森の両親だけでなく、勇治も亡くなっていた。 その現場で、巣藤は、游子(松雪泰子)を見て愕然とする。 椅子に縛られていた両親を、...

家族狩り「真犯人!」

前回、えらく思わせぶりな予告だったけれど(氷崎游子(松雪泰子)が真犯人で、サイコパスみたいな…)実は違ってたのですね。エンケン刑事・馬見原(遠藤憲一)がこだわる「匂い」も、整髪料かシャンプーの香り、だったとは… (^^;)游子さ~ん、たしかに悲惨でお気の毒だけど、そんなに現場を動かしちゃダメだってばそれにしても、学校側の対応… 事なかれ主義は徹底してましたね。シロアリ退治屋さんも、なんだか象...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.