edit

ソードアート・オンラインII #06

『曠野の決闘』
SAOで何人ものプレイヤーを殺したレッドプレイヤーのギルド、ラフィン・コフィン。
キリトは目の前のマントの男からの問いに、その意味がわからないと応えた。
彼が立ち去った後、キリトは長い年月を過ごしたSAOの世界を思い出す。
自らの手でプレイヤーを殺したあの日を。
それはラフィン・コフィンのアジトに攻略組が乗り込んだ日のこと。
けれど、彼らの情報は彼らに筒抜けだった。
待ち伏せされ、陣形は崩れたが攻略組として培ってきたスキルですぐに持ち直した。
が、攻略組とラフコフでは決定的な違いがあった。
人を殺すことへの躊躇いがあるか、ないか。

ラフコフのメンバーにそれはなかった。
それは自分の命の危機にあっても変わらない。
相手がそれを出来ないと想像も出来たから。
彼らの刃によって多くの攻略組プレイヤーは殺された。
そして、キリトも含めた数人はレッドプレイヤーを殺した。

その時の誰か。
もしかして、自分が殺した二人のうちの。
そんな考えも駆け巡った。

そこにシノンから声をかけられるが、キリトの気持ちは揺らめいたままだった。
そして、キリトはシノンの手を取る。
その姿にシノンはキリトを自分と重ねた。
彼もまた自分に似た何かを抱えているのではないか、と。

怯える姿を見せていたキリトだったが、
それでも本線に向けて順調に勝ち進んでいた。
狂ったように光剣の刃を振るって。

そして、シノンとの決勝。
キリトは無防備でシノンへと歩いて行った。
その姿にシノンは怒りをあらわにする。

ふざけないで。
キリトの考え方に自分を巻き込まないで。

その言葉でキリトは自分を取り戻した。
痛いほどわかっていたはずなのに。
キリトは改めて勝負を申し込んだ。

そして、10メートルの距離での対決。
シノンにとっては必中の距離。
けれど、キリトはヘカートから放たれた弾丸を斬り捨てた。

キリトはそのままシノンにつめより勝負は決した。

シノンはキリトの強さの理由を知りたかった。
けれど、キリトは技術でしかない、と。
そんなキリトが抱えているものはシノンと似ていた。
それを互いに何か感じ取る。

さてはて予選は終わり本戦へ。
相変わらず天然のたらしっぷりを披露するキリトさんです。
女の子を斬るのは、と言いながら腰を抱くってどうよ^^;


ところで、台風情報のL字枠どうにかならんかったんかねぇ。
この時間にアニメ見てる人が台風情報を知りたいと思えないわけで。
知りたいならNHKを見るでしょうしね。
もうちょっと臨機応変に出来んもんかね。

キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
シノン(朝田詩乃):沢城みゆき
アスナ(結城明日奈):戸松遥
リーファ(桐ヶ谷直葉):竹達彩奈
シリカ(綾野珪子):日高里菜
リズベット(篠崎里香):高垣彩陽

トラックバック

TB*URL

ソードアート・オンラインⅡ 第6話 「曠野の決闘」 感想

迷いを断ち切り、自己を見出せ―

求める高み、その景色は―【アニメ ソードアートオンラインⅡ #6】

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2014/10/22)不明商品詳細を見る アニメ ソードアートオンラインⅡ 第6話 曠野の決闘 彼女はそこに求める強さを見た 彼はそこにその道の限界を見た そして―

ソードアート・オンラインII 第6話「曠野の決闘」 キャプ付感想

キリトVSシノン! やっぱりキリトさんTUEEE!!(笑) ちゃっかりシノンのハートも攻略しちゃいます。 さすがキリトさんですw     予選第一回戦で勝利したキリトの戦いぶりを見て、「本物か?」と 問いかけてきたボロマント姿の男。 かつて、《SAO》に存在した殺人ギルド、《ラフィン・コフィン》の タトゥーをしたその男は、キリトに「いつか殺す」と言い残し、 姿を消し...

ソードアート・オンラインⅡ 第06話 「曠野の決闘」 感想

ラフィンコフィン掃討作戦 殺人ギルド「ラフィンコフィン」 その悪行に業を煮やしたキリトたちは有志を集いラフィンコフィンたちのギルドに奇襲をかけます。 こんなことやってたんですね。 でもその奇襲は何故かバレてて。 結果キリトたちの犠牲者は10人以上、ラフィンコフィンは20人。 そのうち二人を消滅させたのは・・・・・・キリト。 公式サイト http://www.s...

ソードアート・オンラインⅡ 第06話 感想

 ソードアート・オンライン Ⅱ  第06話  『曠野の決闘』 感想  次のページへ

ソードアート・オンラインⅡ 第6話 曠野の決闘

死銃とのファーストコンタクトで、殺人ギルド・ラフィン・コフィン(笑う棺桶)という忌まわしい過去のと再び向き合う事になってしまうキリト。 本物かという言葉の意味は分から ...

ソードアート・オンラインII 6話「曠野の決闘」感想

準決勝でシノンとガチバトルになったキリトさん! さりげなくいい雰囲気を演出して何しとんw

ソードアート・オンラインII 第6話「曠野の決闘」

ソードアート・オンラインII 第6話「曠野の決闘」です。 ちょっとだけコンビニに

ソードアート・オンラインII #6

BoBのFブロック決勝戦。キリトとシノンが戦うことになりました!GGOの世界で、ついにキリトはデスガンと出会いました。デスガンは、なぜかキリトのことを知っていました。

ソードアート・オンラインⅡ 第6話「曠野の決闘」

「シノン 俺に償う機会をくれないか、今から俺と勝負してくれ」 デス・ガンがラフィン・コフィンのメンバーだと知り過去の記憶が甦るキリト BoB予選決勝戦でシノンと戦う事になり――…    【第6話 あらすじ】 予選第一回戦で勝利したキリトの戦いぶりを見て、「本物か?」と問いかけてきたボロマント姿の男。 かつて、《SAO》に存在した殺人ギルド、《ラフィン・コフィン》のタトゥーをし...

【アニメ】ソードアート・オンラインⅡ感想 #06「曠野の決闘」

キリト初参戦のバレットオブバレッツで、いきなりデスガンさんと遭遇! しかも、デスガンさんの正体は意外なものでした。 驚愕するキリト。 今回はどんな展開が待ち受けているんでしょうか? ということで、第6話の感想になります。 (注意事項) ・基本、嫁にハアハアする感想になります。 ・原作、前情報、ほとんど分かりません。さらに、...

ソードアート・オンライン〓 #06 「曠野の決闘」

近づく距離と心  どうも、管理人です。ここ数日、台風の件がすごく不安視してたのですが、どうやら直接的な被害がうちの周りに来なくてとりあえず一安心。まあ、それとは別に悩ましい問題がまだ残ってるわけですが。 シノン「ふざけないでよ!」  今回の話は、キリトさんのSAO時代のトラウマと、BoB予選の決勝戦を描いた話。アスナさん、いい加減殴り込みにかかってもいいんですよ? ...

ソードアート・オンラインⅡ 第6話「曠野の決闘」

IGNITE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『何もかも忘れようとしてきたんだ・・・』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  リーファ:竹達彩奈   ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜   リズベット:高垣彩陽  シノン:沢城みゆき   クライン:平田広明  エギル:安元洋貴

ソードアート・オンラインⅡ 第6話 曠野の決闘 感想

人を殺した・・シノンは感じる、キリトの中にも同じ傷を。 公式HPよりあらすじ予選第一回戦で勝利したキリトの戦いぶりを見て、「本物か?」と問いかけてきたボロマント姿の男。かつて、《SAO》に存在した殺人ギルド、《ラフィン・コフィン》のタトゥーをしたその男は、キリトに「いつか殺す」と言い残し、姿を消した。ボロマントの男との接触で、《SAO》での死闘を思い出したキリトは、そのトラウマ...

アニメ感想 14/08/10(日) ソードアート・オンラインII #5、6

先週放送日が移動して見られなくて、昨日のBS11でようやく見れたので、今週はまとめて2話分書きます。ソードアート・オンラインII 第5話『銃と剣』ようやく男だとカミングアウトし ...

ソードアート・オンラインII 第6話 「曠野の決闘」感想

キリト。疑心暗鬼になる。 ラフィン・コフィンの生き残り、デスガンはキリトに本物と偽物の名を語ることを警告。 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2014/10/22)松岡禎丞、沢城みゆき 他商品詳細を見る

アニメ感想 ソードアート・オンラインII 第6話「曠野の決闘」

命を奪う恐怖を知る二人

ソードアート・オンラインII 第6話 『曠野の決闘』 キリトとシノン、実は似たもの同士。

騙った偽物なら殺す、本物なら殺す。どっちにしろ殺すって事じゃないのか。キリトに近づいてきたドクロ仮面はSAOの生き残りであり、しかも殺し屋集団「ラフィン・コフィン」の元メンバー。これに激しいショックを受けるキリト。SAOの悪夢が蘇ったのか、ラフィン・コフィンの恐怖を思い出したのか。キリトが思い出したのは未だ語られてこなかったSAOでの出来事。ラフィン・コフィン掃討作戦でした。更にドクロ仮面の...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.