edit

魔法科高校の劣等生 #14

『九校戦編 VII』
新人戦を順調に勝ち進んでいく一年生たち。
ほのかに対する対抗措置にも対応策は準備済み。
影を利用して相手選手を大回りさせ、ほのかは勝利。

そして、雫は深雪との試合に。
大会本部としては戦わず同率優勝ということでもいい、
ということだったが、雫は深雪との試合を望んだ。
全力でぶつかれる機会なんてそうそうないから、と。
結果は惨敗。
勝てるとは思っていなかった。
でも、手も足も出なかった。
悔し涙を流す雫。

森崎たちが出場していた競技で再び不正が。
そのせいで彼らは重傷となり、試合に参加出来なくなった。
こんな形での終わりは納得できんだろうなぁ。
勝つという気持ちをより強くした直後でしたしね。

明らかな不正がわかっているため十文字の交渉で特例が許された。
出場選手の交代。

それは達也へと託された。

けれど、達也は断った。
自分は技術者であり、他にも一競技しか出場していない選手はたくさんいる。
でも、そんな達也に甘えるなと十文字が言う。
自分の力を多くの人の前で見せないように、という意識からだったんでしょうけど、
二科生、という意識がありもしたんでしょうね。
そのことを見ぬかれた、と。

で、達也は真由美からの指示を了承した。
そして、他のメンバーを自分で選べと言われ達也が選んだのは
選出されたメンバー以外のレオと幹比古だった。

チームワークが大事な競技ということで限られた時間ではよく知る二人が一番いい。
特例が許された中での特例。
そりゃまぁ、不手際のせいでってなりゃねぇ。
ただ、達也をよく知る上の人らはいいとして、
周りがどう思うのやら。
それこそしこりを残すようなもんだと思うけど。

レオは楽しむだろうね、きっと。
幹比古には自信をもってもらいたい、ってことでもあんのかな。
達也はどう戦うんだろう。

そんな達也がシルバーではないかと気付いたあずさ。
憧れの人がこんなに近くにいたわけで、
最後集まっていた時にあずさは聞きたい想いを押しとどめてたんかな?

オープニングとエンディングが変わりましたけど、
悪くはないかな?
エンディングは前のほうが好きだったけど、
オープニングは新しいのもいい感じだと思う。

司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮天
北山雫:巽悠衣子
渡辺摩利:井上麻里奈
服部刑部少丞範蔵:木村良平
十文字克人:諏訪部順一
七草真由美:花澤香菜
市原鈴音:中原麻衣
中条あずさ:小笠原早紀
壬生紗耶香:戸松遥
桐原武明:杉田智和
一条将輝:松岡禎丞
吉祥寺真紅郎:村瀬歩

トラックバック

TB*URL

魔法科高校の劣等生 第13話「九校戦編VII」

魔法科高校の劣等生の第14話を見ました。 第13話 九校戦編VII 大会六日目を前に深雪と達也の前に第三高校三高の一条将輝と吉祥寺真紅郎が現れる。 「第三高校一年、一条将輝だ」 「同じく第三高校一年、吉祥寺真紅郎です」 「第一高校一年、司波達也。それで?クリムゾン・プリンスとカーディナル・ジョージが試合前に何の用?」 「ほぉ、俺のことだけでなくジョージのことまで知...

魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅶ」

第14話「九校戦編Ⅶ」 2クール目に入ってOP,ED変更。 兄妹とは思えない肌色演出からスタートですw 試合前に達也兄貴の顔を拝みに来た非常識なプリンスとジョージ。 相手が名乗っても深雪のことは紹介しない兄貴。 深雪を気にするプリンス。前夜祭っぽいのでも見てたし、惚れたのか?w

魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編 VII」キャプ付感想

新OP&EDに変更! 本編では、深雪ちゃんがTUEEEを発揮します(^^; 雫ちゃんの方に感情移入しちゃいますね、これから頑張って欲しい!   吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。 彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが、 そっけない態度で一蹴されてしまう。 そんな幕間劇を挟みながら競技は進み、一高は首位を独走。 新人戦ピラーズ・ブレ...

魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅶ」 感想

吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが、そっけない態度で一蹴されてしまう。そんな幕間劇を挟みながら競技は進み、一高は首位を独走。新人戦ピラーズ・ブレイク決勝戦は、深雪対雫という一高生同士の戦いとなる。試合開始直後、深雪の放った“氷炎地獄”の熱波が雫のエリアを支配する。それでも雫は冷静に、達也から授けられた作戦を開始する。 ...

魔法科高校の劣等生 #14 「九校戦編 VII」

他校男子にもモテモテのタッちゃん、 「魔法科高校の劣等生」の第14話。 新オープニング「grilletto(AA)」。もうあまりキャラは増えなさそう。 一高新人女子を支えるエンジニアとして三高のエリート一年生コンビの 「一条 将輝(いちじょうまさき)」と「吉祥寺 真紅郎(きちじょうじしんくろう)」に 注目されてしまう達也。 二人は直接顔を見に来たがこの場は互いに名前を名...

魔法科高校の劣等生 第13話・第14話

先週、録画に失敗したと思っていたら、放送されていなかったようですね。 なので、今回は2話まとめて。 達也(CV:中村悠一)が調整を担当した1年生女子選手たちのスピードシューティングが上位を独占します。 雫(CV:巽悠衣子)が使用した魔法が新種魔法と認められて、魔法の百科事典・インデックスへの記録が打診されます。 真由美(CV:花澤香菜)から伝えられた達也は、即座にその...

魔法科高校の劣等生第13話&14話感想~お兄様の前では負けられません!~

タイトル「九校戦編Ⅵ」&「九校戦編Ⅶ」

魔法科高校の劣等生 第14話 「九校戦編Ⅶ」 感想

多事多難―

魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅶ」

「あの二人がチームを組んでトーナメントを取りこぼす可能性は低いわ だから達也君 モノリス・コードに出てもらえませんか?」 選手として出場するよう七草会長に頼まれた達也! そして、アイスピラーズ・ブレイクの決勝で雫相手に強さを見せつける深雪    【第14話 あらすじ】 吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが...

魔法科高校の劣等生 #14「九校戦編VII」

甘えているのはお前らだろ なんか凄いことを言っている気がするけど、違うだろ。 「心中」って言ってるわけだから、表面的に上層部の決定に従っても、よりウィードへの圧力がかかるっていってんでしょ。 また襲われるかもしれないのに、さらに生徒を参加させるって…。 ・カーディナルジョージwww クリムゾン・プリンスの次は、カーディナルジョージっすか。 お兄様が「天才」とかいうと、『お前が...

魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編 7」

OPとEDが今話から変更されてましたけど、九校戦編もまだ終わってへんちうのにバックの画はすっかり横浜騒乱編のネタばらしですね(苦笑)。そんなに横浜騒乱編やりたいんかな?(違う)ちなみに、OP曲はGARNiDELiA「grilletto」、ED曲は安田レイ「Mirror」。 で、肝心の本編は前回以上に中身スッカラカンでしたね(怒)。脚本は13話と同じ中本宗応という人でしたけど、原作何回読んだら...

魔法科高校の劣等生 #14

達也がモノリス・コードに出場することになるお話でした。達也と深雪は、三高の将輝と真紅郎と対面することになりました。達也は無名の存在ですが、その技能の高さを評価し

魔法科高校の劣等生 ◆ Episode 14 「九校戦編VII」

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/10/22)中村悠一、早見沙織 他商品詳細を見る 光井ほのかとの対戦でサングラスを着用する 他高校の選手たち。前回のフラッシュ作戦の対策でしょうが そこは、司波達也というか光井ほのかの思うつぼですね。 北...

魔法科高校の劣等生 Episode14「九校戦編VII」

魔法科高校の劣等生 Episode14「九校戦編VII」です。 夏アニメが始まっ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.