edit

家族狩り #01

『天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本、骨太なキャストで完全映像化』
原作は未読です。
だから、わからないけれども、見ていて感じたのは丁寧に描かれているんじゃないかと。

伊藤さんが演じる巣藤が絡むと何か笑える感じになるのは何で^^;

一家心中。
その中にわずかに感じる違和感。
一人だけ気付く馬見原。
そして、その正体かもしれない相手にも。

子供たちのために走り回る游子。
彼女の父は人のために働き続け、老後は認知症に。
そんな板挟みの状況で彼女が家族狩りを?
一体どういうことなんだろうかねぇ。

一家心中の裏で何が行われてるんだろう。

巣藤は巣藤で家族の間で何かがあったみたいですけども、
何があったんでしょうかね。
そんな彼がほぼほぼ初対面で游子の家族の深い事情を聞くことになるわけで。
重すぎだろ、それは。

机を叩くのはお父さんの癖だったんですね。
けど、あれは本当に痛くないのかね^^;
感覚が麻痺してんかねぇ。

そして、三件目?の一家心中。
それは巣藤の家の近所で。
悲鳴を聞いた時に清岡の後ろに隠れたのがなんとも情けなかった^^;
で、それを猫だと言われて信じるのもねぇ。

警察が来て家を調べる。

息子を探した馬見原が彼の自室で見つけることとなる。
ひどい光景。
でも、美しい。
そう感じてしまった。

そして、これまでと同じ匂いを感じ取った。

游子もその場に。

氷崎游子:松雪泰子
巣藤浚介:伊藤淳史
鈴木渓徳:北山宏光
冬島綾女:水野美紀
石倉真弓:篠田麻里子
駒田幸一:岡田浩暉
大熊:宮地雅子
岡村仁:市川知宏
鈴木佳苗:松浦雅
石倉鉄哉:佐野和真
芳沢亜衣:中村ゆりか
椎村栄作:平岡祐太
清岡美歩:山口紗弥加
大野甲太郎:藤本隆宏
氷崎清太郎:井上真樹夫
馬見原佐和子:秋山菜津子
氷崎民子:浅田美代子
山賀葉子:財前直見
馬見原光毅:遠藤憲一

公式HP

トラックバック

TB*URL

家族狩り 第1話

「天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本、骨太なキャストで完全映像化」 内容 桐明学院高校の美術教師、巣藤浚介(伊藤淳史)の住むアパートに、 毎日のように、恋人で国語教師の清岡美歩(山口紗弥加)の 代引き商品が届いていた。 去年の忘年会で迫られたのが運の尽...

家族狩り 第1話:

斧だけに・・・ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! 馬見原は、これは一家心中を装った家族狩りだって言ってるけど、 凶器となったであろうあの斧は、間違い無くあの家の少年?青年?が 購入したものですよね。 それすらも、誰かに操られた上での行動なのかしらん? 真犯人は、直接自...

ドラマ「家族狩り」第1話あらすじ感想「天童...

何だこの違和感は?ひどい光景のはずなのに美しい-------。「これはやっぱりただの一家 心 中じゃねえな誰かが家族を狩ってんだ。家族狩りだよ--------」金曜の夜ってちょっとドロドロ...

ドラマ「家族狩り」第1話 あらすじ感想「天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本」

何だ この違和感は? ひどい光景のはずなのに 美しい-------。 「これはやっぱりただの一家心中じゃねえな 誰かが家族を狩ってんだ。 家族狩りだよ--------」 金曜の夜ってちょっとドロドロ系のお話が主流なんでしょうか? 天童さんの原作の今作。 予告...

家族狩り一話感想

面白かったですね。盛りだくさんなんだけど、登場人物が微妙なところで交差してて、まったく別のエピソードでも繋がっている感じがするのはさすが。それぞれが問題を抱えているようだけど、主人公の松雪泰子が精神的に追い詰められてて怖い。一見しっかりしてそうな所がまた、見せ方がうまい(笑) 伊藤淳史がまたいい役やってますね。この人も振り回されている感じがするけど、感性が芸術的で許容範囲が広いので、いざと...

口で言うより手の方が早い方々に捧げる家族狩り(松雪泰子)

現代ではもはやそれだけで悪である。 暴力に絶対反対の人がいるからな。 愛の鞭が成立するのは秘密の一部愛好家の夜の営みだけでございます。 それでしつけが成立しないからこんなことになっちゃってるんだよな。 まあ、暴力で屈服させられるのが絶対に嫌だという人は多いよ。 だから、まず言葉の暴力で挑発して、相手

【 家族狩り 】第1話 感想

家族ほど不条理なものはないだろ。 なぜ人は家族なんかつくる? ただの他人同士が紙切れ一枚で家族になる。 君らも生まれた瞬間 、いやおうなく家族に組み込まれている。 だが家族とは何だ ? 法律か?本能か?絆か? 愛か? うん? 家族狩り 第1話       2000年度に放映された重たすぎる名作『永遠の仔』の作者・天童荒太氏原作ドラマ。 今期一...

家族狩り

初回の感想 

「家族狩り」 第1話

「これは、やっぱりただの一家心中じゃねぇな。誰かが家族を狩ってんだ」馬見原 「かってる?」椎村 「家族狩りだよ」  残されていた遺書(犯人からのメッセージ)にはこう書 ...

「家族狩り」第1話★松雪泰子、生々しい・・

「家族狩り」第1話 初回を観ただけでは全体像は見えてこなかった? 主要な登場人物が多い上に、おのおのが交錯してるから複雑なのかも・・・。 馬見原(遠藤憲一)はグレた娘・真弓(篠田麻里子)のことで氷崎游子(松雪泰子)と関りがあったし、巣藤浚介(伊藤淳史)は游子の認知症の父・清太郎(井上真樹夫)との出会いなどを通じて游子と関わったし、とにかくややこしいほどの相関関係。 で、認...

家族狩り「天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本、骨太なキャストで完全映像化」

みんなして事情を抱えた人々の、かなり、ひりひりした物語テーマは、家族という名の不条理、なのかな?初回を見た限りは、ヒロイン・松雪泰子の熱演と、お気の毒のオンパレードが印象に残りましたが、大石静が天童荒太ワールドを、どう表現するか、世間の評判ともども、しばらく様子見です    (あらすじ)児童ケアセンターの児童心理司・氷崎游子(松雪泰子)は、酒乱の父親、駒田(岡田浩暉)から虐待される女児・玲子...

【家族狩り】初回(第1話)感想と視聴率

【初回視聴率は7/7(月)追加予定】 「天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本、骨

ドラマ「家族狩り」を見て

◆氷崎游子(松雪泰子)を見て 小学2年から6年まで、俺の担任はずっと同じ先生だった。 問題に答えられない人に「どうしてこんなのも分からないんだ!」と怒鳴る女性だった。 氷崎のヒステリックさを見ていると、それを思い出して嫌な気持ちになる。 逆に、氷崎がイライラし過ぎて氷をボリボリ食べるシーンが笑えた。 ◆巣藤浚介(伊藤淳史)を見て 何をやっても迫力が感じられないし、...

「家族狩り」 第1話

生きれば生きるだけ人生はつらくなるんだ   あんたも覚悟しといたほうがいいよ----------。 子供が両親を惨殺して自殺-----。 そこにはポエムのような遺書と甘い香りが残されていた。 そんな事件が連続して3件------。 しかし刑事・馬見原光毅(遠藤憲一)は思う。 「これは 一家心中じゃねえな。誰かが家族を狩ってんだ。 家族狩りだよ。」 犯人は?そこに潜む闇とは...

家族狩り (第1話・7/4) 感想

TBSテレビ系『家族狩り』(公式) 第1話・初回20分拡大『天童荒太原作の不朽の名作を大石静脚本、骨太なキャストで完全映像化』の感想。 なお、天童荒太氏の原作小説『家族狩り』は未読。 家族の介護問題で心の休まらない児童ケアセンターの児童心理司・氷崎游子(松雪泰子)は、虐待を受けている女児のことで胸を痛める。一方、目的もなく美術を教えている高校教師・巣藤浚介(伊藤淳史)は...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.