edit

2014年春アニメ まとめ

6月に終了したアニメのまとめです。

アニメ調査室(仮)のアンケートに参加させていただきました。
その回答について最後に追記しました。
アニメ調査室(仮)のアンケートへ

6月終了アニメで見ていたもの
悪魔のリドル
一週間フレンズ。
犬神さんと猫山さん
極黒のブリュンヒルデ
ご注文はうさぎですか?
シドニアの騎士
星刻の竜騎士
selector infected WIXOSS
それでも世界は美しい
デート・ア・ライブII
ニセコイ
ノーゲーム・ノーライフ
棺姫のチャイカ
ブラック・ブレット
ブレイクブレイド
僕らはみんな河合荘
メカクシティアクターズ
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金


採点方法はピッコロさんのブログの企画のものを使用しています。

評価項目
ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

各項目について
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。

評価方法
各項目5点満点の6項目で
総合点は30点満点となります。
評価の指標は
5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い




悪魔のリドル
ストーリー 1
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 0
総合点 10

人を殺すために集まった黒組なのに誰一人死んでいない。
自殺者ですら生きてるとかどう考えてもおかしい。
後は過去のことをわりとしっかり描く人もいれば、
サラッと流す人もという差がよくわからなかった。
それぞれになんかしらの過去を抱えているのならちゃんと描くべきだった。
それをすると時間は足りないでしょうけどね。
中途半端なのがよくなかった。
ただまぁ、やっぱり終わり方が元々微妙だったのをダメにしましたね。

一週間フレンズ。
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 5
総合点 24

あまり期待していなかったりもしたのですが、
最後まで楽しめました。
二人以外にももう少しスポットを当ててほしかった、というのと、
後半が駆け足気味だったのが残念だったかな、というところでしょうか。

犬神さんと猫山さん
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 16

5分アニメの評価って難しいですね。
短い中でしっかり話を作るというのも難しいでしょうけど。
そういう意味ではよかったのかな?
ただ、内容自体はあまり好みではなかった。

極黒のブリュンヒルデ
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 2
演出 2
音楽 2
総合的な評価 1
総合点 11

なんだか中途半端な気がした。

ご注文はうさぎですか?
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 1
総合的な評価 2
総合点 12

とりあえず、オープニングが無理だった。
誰かと誰かの声が合わさると不協和音ちっくな感じになって
不愉快極まりなかった。
だから、オープニングは極力音を消して本編だけ見てましたが、
パッとせんなぁ、という印象でしたね。

シドニアの騎士
ストーリー 5
キャラクター性 4
画 5
演出 4
音楽 3
総合的な評価 5
総合点 26

二期も期待。
エナのシズカがどうなったのか気になる。
彼女は今後どういう動きをするんだろう。
で、鈍い男ナガテはイザナたちの気持ちをどうするのやら?
小林は同じことを繰り返さないためにやり方を変えるそうですけど、
ナガテはこのまま指示にしたがって戦い続けるのでしょうかね。
ディスクの別アングルっていうのも興味ありなんですけどね。
どうしたもんか。

星刻の竜騎士
ストーリー 1
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 1
総合点 11

内容なんてあってないようなもんだったんじゃなかろうかと。

selector infected WIXOSS
ストーリー 3
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 16

2期が発表されましたが、正直もういいかなぁ、と。
見ていて非常に疲れた。
話自体は悪くなかったんですけどね。

それでも世界は美しい
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 5
総合的な評価 4
総合点 24

終わり方も綺麗だったし、最後まで楽しかった。
ニケの歌も優しい感じが伝わってきてよかった。

デート・ア・ライブII
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 1
総合点 12

1期以上になんだこれ?
って感じが強かった。
1期で引っ張った部分をそのままに
2期は2期で別のことをってどうなんだろう?と思いました。
映画で続編ということですけど、そこまでするほどかねぇ。
それでもまだ引っ張りそうな気がしてならんのですが。

ニセコイ
ストーリー 3
キャラクター性 1
画 3
演出 1
音楽 3
総合的な評価 1
総合点 12

これなら原作で十分だな、という感じでした。
演出がなんか無理だった、というのと、
声優さんが好みじゃなかった。

ノーゲーム・ノーライフ
ストーリー 5
キャラクター性 5
画 4
演出 5
音楽 3
総合的な評価 5
総合点 27

全体の雰囲気がたまらなくよかった。
白やステフといった女性キャラが可愛らしくて魅力的でしたし、
空の全力な感じも見ていて楽しかった。
他の種族にはどんな人達がいるのかとても気になりましたね。
ちなみに、原作いつ読むかわかりませんが少しずつ購入中です。

棺姫のチャイカ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 2
総合的な評価 2
総合点 16

続編なんてありえないと思ってたんですけどね。
ちょっと意外だった。
そんなにいいのんかねぇ?と疑問にも。
悪くはなかったとは思いますけどね。

ブラック・ブレット
ストーリー 4
キャラクター性 5
画 4
演出 5
音楽 3
総合的な評価 5
総合点 26

「ノーゲーム・ノーライフ」の原作は買い始めましたが、
こちらも買おうかと悩んだくらいハマりましたね。
続編を楽しみにしたいところです。
木更が今後どうなるのか非常に気になる。

ブレイクブレイド
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 17

原作からの改変がもったいないことになってた。
ジルグの最期が特に何の意味ももたなくなっていたのが、
ガッカリです。
ただ、ゴゥレムがよく動いていたのがよかった。

僕らはみんな河合荘
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
総合点 18

良くもなく悪くもなく。
苦手になった声優さんが引っかかっていて見ようかどうかと悩んでましたが、
この作品に関してはあまり気にはならなかったから、
見れたかな、というところですね。

メカクシティアクターズ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 17

よくわからんかった。
という自分の問題ですね。
いまいち楽しみどころがわからんかったってところです。

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 2
総合的な評価 2
総合点 15

どういうことなの?って部分が残りすぎてる感じで、
続編に期待かな?


気に入ったものが結構多かったと思います。
「シドニアの騎士」、「ノーゲーム・ノーライフ」、「ブラック・ブレット」の
三つは特に気に入りましたね。
「ノーゲーム・ノーライフ」に関しては原作を買い始めましたしね。
「ブラック・ブレット」も興味ありなんですけど、悩み中です。
読んでないのが積まれていく一方なんでね^^;
「シドニアの騎士」も原作に興味ありですが、ディスクも興味あり。
ただまぁ、まずは続編を楽しみにしたいですね。
その一方で、いまいち楽しみどころがわからないものも多かったかな、と。
見てる時は楽しめてたかなぁ?という印象もあるんですけどね。
いざ、思い返してみると、あれ?って感じのもちらほらと。


夏アニメの視聴予定
アオハライド
アカメが斬る!
アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO
グラスリップ
残響のテロル
人生
精霊使いの剣舞
ソードアート・オンラインII
東京ESP
東京喰種トーキョーグール
白銀の意思 アルジェヴォルン
ハナヤマタ
ばらかもん
Free!-Eternal Summer-
Re:ハマトラ
RAIL WARS!
六畳間の侵略者!?

春から続く2クールのアニメ
M3~ソノ黒キ鋼~
キャプテン・アース
魔法科高校の劣等生


気になるものは全部出しましたが多いのでいくつかは減らす予定。
減らせないかもしれない。
「ハマトラ」の続編をどうしようか迷い中。
いまいち興味を惹かれなくなった。
「アカメが斬る!」、「東京ESP」は漫画を読んでいるので
どんな感じになるのか興味あり。

感想書くものについてはある程度絞れそうかな?
と思ってますが、どうなるだろう。




ここからはアニメ調査室(仮)さんのアンケートへの回答です。
コメントにてアンケートの実施というものをいただきまして、
参加させてもらうことにしました。


【評価基準】(アニメ調査室(仮)さんから引用)

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
(80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能)

S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い


上記の条件に当てはまらない作品は、
視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)


2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)

01,ニセコイ,D
02,蟲師 続章,x
03,弱虫ペダル,x
04,神々の悪戯,x
05,監督不行届,x

06,悪魔のリドル,E
07,星刻の竜騎士,E
08,棺姫のチャイカ,D
09,シドニアの騎士,S
10,一週間フレンズ。,A

11,ラブライブ! 第2期,x
12,ブラック・ブレット,A
13,犬神さんと猫山さん,C
14,僕らはみんな河合荘,C
15,龍ヶ嬢七々々の埋蔵金,D

16,それでも世界は美しい,B
17,極黒のブリュンヒルデ,D
18,ブレイドアンドソウル,x
19,ノブナガ・ザ・フール,x
20,デート・ア・ライブII,E

21,ソウルイーターノット!,x
22,健全ロボ ダイミダラー,x
23,ご注文はうさぎですか?,D
24,金色のコルダ Blue Sky,x
25,ノーゲーム・ノーライフ,A

26,メカクシティアクターズ,D
27,風雲維新ダイショーグン,x
28,ピンポン THE ANIMATION,x
29,彼女がフラグをおられたら,x
30,selector infected WIXOSS,D

31,おしりかじり虫 第2シリーズ,x
32,マンガ家さんとアシスタントさんと,x
33,ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター,x
34,召ませロードス島戦記 それっておいしいの?,x
35,エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士,x

36,史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (TV初放送),x
37,となりの関くん (ネット配信分14-21話),x
38,霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ),B
39,ブレイクブレイド (再構成版),C
40,GJ部@ (特番),x


{総評、寸評など}
各アニメについてのコメントはそれぞれ別にまとめてあります。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ご参加ありがとうございます

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'14/8/2の予定です。

補足
今回は大丈夫だったのですが、
トラックバックがエラーになることがあるので、
参加の際は、コメントも併用してもらえると助かります。

アンケートのお願い

再び失礼します。
2014/7-9月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、11/1の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.