edit

花咲舞が黙ってない #09

『新たな敵は大企業の御曹司』
社会をなめくさっとる。
伊丹グループとやらはあんなのが継いだら、それこそすぐ終わるんじゃね?
まぁ、経営者と行員では必要なものが違ってくるのかもしれないけど。
人として間違ってる時点でたかが知れてるようなものでもあると思うけど。

再開発プロジェクトとやらはどうなるのか。
真藤は御曹司の処分をしなかった。
プロジェクトを守るために。
それもまた一つの方法ではあるだろうけど。

そうやって周りも甘やかすから、また調子乗るんだよ。
反省しないからそれでさらにひどい状況になる。
というわけで、次回、給与データが流出。
御曹司が関わってんかね?
真藤は自分の下した判断で首をしめたことになっちゃったのかな?

花咲舞:杏
相馬健:上川隆也
芝崎太一:塚地武雅
幸島伸二朗:榎木孝明
児玉直樹:甲本雅裕
花咲幸三:大杉漣
真藤毅:生瀬勝久

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08

トラックバック

TB*URL

「花咲舞が黙ってない」問題を黙っている訳に行きません9行員に御曹司は関係ありません!花咲舞は謝罪しない御曹司に経営者失格の烙印を押した

「花咲舞が黙ってない」第9話は花咲舞が新宿支店に応援に向かった。テラーの仕事ができるという事で強盗訓練を本物の強盗と間違うほどの生き生きした仕事ぶりだったが、そんな中 ...

花咲舞が黙ってない 第9話

第9話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

花咲舞が黙ってない (第9話・6/11) 感想

日本テレビ系『花咲舞が黙ってない』(公式) 第9話『新たな敵は大企業の御曹司』の感想。 なお、原作小説(池井戸潤/著)は未読。 新宿支店に単身、事務応援に入った舞(杏)は、自信家で横柄な融資課員の清一郎(平岡祐太)と口論になる。彼は大企業グループ会長・伊丹の御曹司だった。同グループは銀座再開発プロジェクトを計画中で、東京第一銀行の担当は真藤(生瀬勝久)だ。舞の見張りを命...

花咲舞が黙ってない 第9話 ★親の七光り、伊丹(平岡祐太)にムカムカ

花咲舞が黙ってない 第9話 最近、やや飽きが来てたんですが、今回は伊丹清一郎(平岡祐太)にムカムカして、その分面白かった。 −◆− 舞(杏)は事務応援のために新宿支店に・・・。 銀行強盗!! 舞(杏)は知らなかったのですが、訓練でした。 支店長が「伏見課長。花咲君に言ってなかったのか?」 伏見「あっすいません。」 伏見課長役は『ごちそうさん』で室井を演じた山中...

花咲舞が黙ってない 第9話

「新たな敵は大企業の御曹司」 内容 その日、舞(杏)は、新宿支店の事務応援に来ていた。 仕事ぶりに、支店長の徳山や、営業課長の伏見崇(山中崇)は、満足げ。 舞自身も、久々のテラーの仕事に満足していた。 営業時間が終わり、勘定を終えた直後、 融資課の伊丹清一...

《花咲舞が黙ってない》#09

舞は新宿支店に応援を頼まれ、大好きなテラーの仕事をしに来ていた。その仕事ぶりは鮮やかで支店長も満足していた。 本部の臨店室に油を売りに来ている柴崎に相馬は、心配される有様。いつも一緒なのに寂しくないかと… 仕事が終わった3時過ぎに、銀行強盗があった。真に受けた舞は、強盗に投げるマーカーを持って走り出したが、課長に止められた。 これは訓練だからと。

花咲舞が黙ってない「新たな敵は大企業の御曹司」

すみません。あまりにも、平岡祐太演じる、バカ息子・御曹司の憎々しさが徹してたので、逆にウケちゃいました。上から目線の、ものいいといい、横入り平然ぶりといい、横柄に開き直った態度といい… ここまで、徹底的に“嫌なやつ”だと、やっつけてスッとしますよね。思わずヤンヤ舞の「無駄にイケメンなのもムカつく~っ」に思わずブハッ!(たしか、平岡祐太、「私が恋愛できない理由」でも、一見、好青年風、実は束縛男...

花咲舞が黙ってない【最終回】

舞(杏)と相馬(上川隆也)は、新宿支店で不祥事を起こした伊丹グループ会長・清吾(船越英一郎)の息子・清一郎(平岡祐太)と遭遇。何の処分も受けずに、人事部に異動したと知って憤慨する。しかも、清一郎は相変わらず横柄で、反省の色は見られない。そんな中、営業第…

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.