edit

キャプテン・アース #10

『風の星で』
風に乗り、速さを求めるリン。
そして、彼女を実験体として夢の研究をする研究者の女性。
彼女は遊星歯車装置を知っていてリンを協力者にしてたんですね。
そんな彼女の家にはピッツと色違いのリスとを肩に乗せたセツナと呼ばれた子供が。
彼?彼女?はハナと同じ存在ってこと?

ピッツの予知にしたがって動くダイチたち。
けれど、テッペイだけは今回は別行動。
その理由はテストをするためだった。
自分だけがまだ役に立っていない。
落ち込むテッペイだったが、
チームは支えあうもの、
そして、今のテッペイはテストに集中すること。
それが今後につながるから。

そんな中でダイチは目覚めたリンと直接話をすることとなる。
死について二人は話した。
ダイチは父の言葉を彼女に伝える。
死ぬときは笑顔で。
ダイチが思う意味とリンが思う意味は違っていた。

そんな二人は機体に乗って戦う。
速度を突き詰めたリンの機体。
なんとかしがみついたが時間切れ。
ダイチは逃げられてしまう。

その事態にテッペイが声を上げる。
ぶっつけ本番での挑戦。

ネヴュラエンジンとして生まれ変わったテッペイのマシングッドフェロー。
ほぼ青一色の機体となってリンを迎え撃つ。

テッペイだとは気付かないみたいですね。
新たなネオテニーとしてリンは認識。
そんなテッペイ相手に速度で翻弄するが、
エネルギーの動きを感じ取りテッペイの勝利。
その時のテッペイのエネルギーにリンは自分の求める風を感じる?

さてはて、テッペイもこれで本格的に戦力として動き出しましたね。
ただ、研究者の女性は何者なんでしょうかね。

真夏ダイチ:入野自由
嵐テッペイ:神谷浩史
夢塔ハナ:茅野愛衣
夜祭アカリ:日高里菜
西久保ツトム:小山力也
アマラ:鈴村健一
モコ:坂本真綾
セツナ:工藤晴香
ジン:内山昂輝
アイ:山本希望
リン:潘めぐみ
バク:豊永利行

トラックバック

TB*URL

キャプテン・アース 第10話「風の星で」感想

テッペイがライブラスターの能力検査の為に種子島に戻る中、残るミッドサマーズナイツの三人は次なる遊星歯車装置の動きを察知したダイチ達は葛西臨海公園付近で調査を開始。 手掛かりを得ることが出来ぬまま水族館を訪れたダイチはアマラ達により新たに覚醒したデザイナーズチャイルド『リン』の襲撃を受ける。 ダイチの実力を見縊り襲撃に失敗したリンはダイチとの決着をつけるためマシ...

キャプテン・アース 10話 感想

キャプテン・アース 風の星でテッペイ大活躍! でもロボ系って初回だけはかっこいいんだよな・・・

キャプテン・アース 第10話「風の星で」 感想

風を感じたい。 バイクに乗って駆け抜ける新たなデザイナーズチャイルド、リン(CV潘めぐみ)登場。 こいつら基本的に学校に行ってないっぽいね。ジンは途中までは通ってたからアバターとしての性格的な問題なんだろうか。 種子島でライブラスターの能力検査を行うテッペイだが、チームの力になれていない事を悩む。 なんか強迫観念じみたものさえ感じるな。ダイチ達との友情も理由の一つだろうけど、...

キャプテン・アース #10 「風の星で」

自分を信じられるための第一歩  どうも、管理人です。今日は諸事情で若干巻き気味でお送りします。あと2日くらいの間に色々と予定詰め込まなければならなくなったとか…。 ダイチ:「頼んだぞ、テッペイ!」  今回の話は、テッペイ&ネビュラエンジンのお披露目回。キルトガングアバターの残党も少なくなってきたところで、そろそろ何か動き出す…のかもしれない。  例のごとく、ピッ...

キャプテン・アース 第10話

キャプテン・アース 第10話 『風の星』 ≪あらすじ≫ (公式ホームページ STORY 10話より抜粋) ≪感想≫ ネ ビ ュ ラ 出 撃 テッペイが自分のライブラスターを活かす展開は彼がネオテニーに覚醒した時から想定してたことの一つだ(もう一つは、アースエンジンが二人乗りor四人乗りになることだったが)。ネオテニーとしての覚醒、戦力になっていない...

風みたいだった/キャプテン・アース10話他2014/6/9感想

<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第56話「勝ってみせるわ」 キャプテン・アース 第10話「風の星で」 一週間フレンズ。 第10話「友達とトモダチ。」 漫画感想(「せっかち伯爵と時間どろぼう」2巻) 漫画感想(「艦これなのです! 艦隊これくしょん -艦これ-」)  Flash付きメールを受け取ったがスマホだと見られない/(^o^)\ PCに...

キャプテン・アース #10

ダイチがマシングッドフェローの撃退に失敗した時、新たなる力・ネビュラエンジンの登場です!新たなデザイナーズチャイルド・リンは、バイクを運転して風になることに全て

『キャプテン・アース』 第10話の感想と考察――ネビュラエンジン・インパクター、キタ━(゚∀゚)━!

『キャプテン・アース』 第10話「風の星で」を観ました。<ストーリー>再び、マシングッドフェローの動きを察知した、ミッドサマーズナイト。しかし、そこに

【アニメ】キャプテン・アース 感想 第10話「風の星で」

キルトガングの仲間たちが続々と現れ始めました。 そして、キルトガングが現れるプロセスも明らかになってきました。 まだ明らかになっていないキルトガングは、あと三人。 今回はどういう展開を見せるんでしょうか? ということで、第10話の感想をドゾー。 (注意事項) ・基本女性キャラにハアハアする感想になります。 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.