edit

極悪がんぼ #06

『喧嘩上等 警察とガチンコ勝負』
今回は冬月をハメた現在では警察のお偉いさんとの戦い。
冬月はもともとエリートだった。
で、犬神の不正行為を告発しようとしたが、
その責任を自分になすりつけた。
警察を去ることを条件に冬月は罪に問われず裏の世界に身を投じることとなった。

そんな相手が幽霊会社を作り、そこで得た利ざやをもとに政治家への転身を狙っていた。
警察が絡んでいることを知った冬月は手を引くことを選んだが、
協力していた薫は諦めなかった。
所長から冬月を助けてやって欲しいと事情を聞かされてなおのこと。

結果としては上手く追い詰めることが出来たわけですが、
それらは全て所長の手に渡ることに。

冬月が犬神を自分の家畜として利用しようとしていたわけですが、
そんな冬月もまた所長にとっては家畜でしかなかった。

次回は銀行。
金子の親友を救う?

神崎薫:尾野真千子
冬月啓:椎名桔平
茸本和磨:三浦翔平
真矢樫キリコ:仲里依紗
夏目大作:竹内力
抜道琢己:板尾創路
巻上輝男:宇梶剛士
小清水元:小林薫
豊臣嫌太郎:宮藤官九郎
伊集院保:オダギリジョー
金子千秋:三浦友和

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05

トラックバック

TB*URL

家畜と奴隷どっちにする?(椎名桔平)選べんわっ(尾野真千子)そこに愛はありますか(三浦翔平)

家畜より・・・奴隷だよな・・・人間だもの。 奴隷なら滅多に食べられないよね。 ・・・選ぶのか・・・。 愛の奴隷はあっても・・・愛の家畜はあまりないよな。 いや・・・家畜あつかいもなかなか・・・。 それはあんたが変態だからだろう・・・。 奴隷だろうと、家畜だろうと・・・人間としてのプライドを忘れなけれ

極悪がんぼ (第6話・5/19) 感想

フジテレビ系『極悪がんぼ』(公式) 第6話『喧嘩上等 警察とガチンコ勝負』の感想。 なお、原作漫画(田島隆/原作・東風孝広/作画)は未読。 警備保障会社の乗っ取りをたくらむ冬月(椎名桔平)は、社長の投遣(今井雅之)から債権の担保に預かった株券を薫(尾野真千子)に渡し、株主総会を開かせろと命じる。翌日、薫は会社に乗り込むが、投遣のバックに因縁のある県警ナンバーツーの犬神(...

ホワイト・ラボ六話&極悪がんぼ六話感想

■ホワイト・ラボ六話 科学の力で、被害者が押された状況とかまでわかっちゃうのね。。犯人の身長とかも想定できちゃう。恐ろしい(苦笑)骨髄移植されると血液のDNAが移植した人に変わるとか、でも唾液とかは本人のままとか。へえ~という部分おもしろいね。

極悪がんぼ 第6話

相変わらず金策に頭を痛める薫(尾野真千子)のところに、冬月(椎名桔平)が警備会社の株券を持ち込みます。 警備会社の社長・投遣(今井雅之)が、2千万円の借金の担保として冬月に渡したもので、警備会社の総株数の30%に相当すると言います。 冬月は薫に、この株券を使って警備会社を乗っ取るように指示します。 冬月は合法的に乗っ取るためには51%の株券が必要で、残りは自分が集めるから、...

極悪がんぼ 第六話

「喧嘩上等警察とガチンコ勝負」 内容 突然、冬月(椎名桔平)から 投遣健介(今井雅之)の“投遣警備保障”の株券を渡された薫(尾野真千子) 2000万の借金の担保として、預かったモノだという。 「この株券をお前に譲る」 総株数200株のうちの60株。。。30%...

極悪がんぼ 第6話★冬月(椎名桔平)が犬神(國村隼)を家畜に?

極悪がんぼ 第6話 しばらく感想を書いてないけど、一応は観てます。 相変わらず時間が長く感じちゃう・・・・。 終盤かと思って時計を観たら9:25。 −◆− 本気で観ていないので簡潔に・・・。 「投遣警備保障」社長の投遣(今井雅之)をぎゃふんと言わせた薫(尾野真千子)。 パソコンで作ったニセ株券100枚が決め手。 なんか、イマイチだったわぁ・・・。 本物と偽物...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.