edit

ルーズヴェルト・ゲーム #02

『涙の決意!濡れ衣』
沖原は甲子園出場校の1年生エースだった。
けれど、彼はそれまでのエースやその取り巻きから執拗な嫌がらせを受けた。
それには耐え続けていた。
でも、彼を必死で支えてくれていた母親を馬鹿にされ、
とうとう相手を殴ってしまった。
周りは誰も彼の言うことを信じてくれなかった。

沖原から野球を奪ったのはイツワのエース・如月だった。

そんな一方で沖原に仕事でのミスが発覚。
けれど、彼はミスなんてしていなかった。
しっかりと上司に確認をするようにも頼んだ。
なのに、彼のミスとなりそれがリストラの対象となってしまうことに。

そのミスの裏には多額の資金をかけて作ったシステムエラーがあった。
それを朝比奈は隠蔽した。
自分の保身のために。

沖原の真実を知った野球部は彼の手伝いを。

自分を信じてくれた仲間とともにもう一度野球を。
ということですが、それを社長が許さない。

隠蔽は大いに結構。
ただし、会社のためならば。
隠蔽の事実を社長も立ち会って知ったわけだが、
それでも沖原を切れと細川は言う。
三上さんはどうにかしたいけれども、どうなるのやらねぇ。

勝訴することが目的ではなく訴訟することが目的。
訴訟されることでイメージを悪くする、ということなのかな?

次回、倒産の危機。

細川充:唐沢寿明
仲本有紗:檀れい
三上文夫:石丸幹二
沖原和也:工藤阿須加
朝比奈誠:六角精児
大道雅臣:手塚とおる
豊岡太一:児嶋一哉
神山謙一:山本亨
古賀哲:高橋和也
中川篤:小須田康人
村野三郎:森脇健児
北大路犬彦:和田正人
井坂耕作:須田邦裕
猿田洋之助:佐藤祐基
萬田智彦:馬場徹
松崎:大橋一三
鷺宮:小橋正佳
古城:片山享
荒井:岩間天嗣
倉橋:北代高士
円藤:檜尾健太
二階堂:高良亘
須崎:木更津与兵衛
水木:久保孝真
仁科:足木俊介
島野:大内田悠平
飯島健太:林剛史
新田達彦:松藤和成
如月一磨:鈴木伸之
尾藤社長:坂東三津五郎
花房志穂:平井理央
山崎美里:広瀬アリス
長門一行:マキタスポーツ
橋爪佐代:山野海
磯部支店長:峰竜太
坂東昌彦:立川談春
笹井小太郎:江口洋介
青島毅:山﨑努

公式HP

#01

トラックバック

TB*URL

ルーズヴェルト・ゲーム 第2話

「涙の決意!濡れ衣」 内容 野球部廃部決定後、 担当者の不正を追及し、銀行に融資続行を認めさせた細川(唐沢寿明)は、 主要取引先であるジャパニクスの諸田社長(香川照之)の 減産と値下げ要求を受け入れることを決断する。 そのころ社内野球大会で、 製造部が投...

「ルーズヴェルト・ゲーム」9回2アウトからの逆転劇2細川社長苦渋のリストラを決断!沖原のミスと事情を知り野球部全員で沖原を助け合った

「ルーズヴェルト・ゲーム」第2話は会長との賭けに負けた細川社長は野球部を次の大会で負けるまで存続させる事になった。その負けた要因が派遣社員の沖原の目の覚めるような剛速 ...

【 ルーズヴェルト・ゲーム 】第2話 感想

お前にはまだやり残したことがあるはずだ。 このまま野球をやめたら、何も解決しない。 お前を救えるのは… お前しかいない。 ルーズヴェルト・ゲーム 第2話        日曜は立て込んでいるので~あらすじ込みの簡単感想で。 いや、結構ガッツリはまってます。 初回の感想にも書いたけれども、ベタだけど好きだわ…これ。 社内野球大会に突然現れて...

ルーズヴェルト・ゲーム 第2話★朝比奈部長(六角精児)が沖原(工藤阿須加)を…

ルーズヴェルト・ゲーム 第2話 「涙の決意!・濡れ衣」 原作をいじっているせいで不自然になってる部分もあるけど、六角精児や工藤阿須加の存在感とエピソードの面白さが勝っています。 −◆− 白水銀行融資課長・林田(宮川一朗太)を使って青島製作所をつぶそうとしたジャパニクスの諸田社長(香川照之)ですが、細川社長(唐沢寿明)には知らぬ存ぜぬを貫き通し、その上で更に8割もの減産調整と値下げ...

ルーズヴェルト・ゲーム (第2話・5/4) 感想

TBS系『ルーズヴェルト・ゲーム』(公式) 第2話『涙の決意!濡れ衣』の感想。 なお、原作(池井戸潤氏の小説)は未読。 会社再建に奔走する細川(唐沢寿明)は、大規模なリストラを決断。同じころ、野球部の古賀(高橋和也)らは、社内の野球大会で剛速球を投げた製造部の派遣社員・沖原(工藤阿須加)のスカウトに動き出す。しかし、沖原は配送ミスの責任を問われ、リストラ候補の筆頭に挙げ...

ルーズヴェルト・ゲーム 第2話

青島製作所の細川社長(唐沢寿明)は、ジャパニクスの諸田社長(香川照之)から提示されていた8割もの減産調整と値下げの要求を受け入れます。 ライバル会社のイツワ電器に乗り換えられると困ったことになりますから。 この条件をのむことにより、青島製作所の業績は赤字になる可能性が高まるので、細川は会社を再建するために派遣社員の約8割を解雇するという本格的なリストラの敢行を役員たちに指示します...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.