edit

セーラー服と機関銃 第6回 感想

『目高組の解散!!』
攻めるより守る方がカッコいいと教えてくれた組長のことが好き。

学校と組を両立していた組長を尊敬している。

ホロッとしてしまいました。

泉は名前をあげずそれぞれの特徴を言って5人のことを好きだと言った。
5人の変な男の人たちが私の初恋。

しかし、佐久間さん線香花火って可愛いですねw

そして、目高組は解散。

学校に行く泉。
泉は目高組に戻りたかった。

しかし、佐久間さんは泉に表の世界に戻ってほしいから、あえてきつい言葉で泉を突き放した。

佐久間さんは組に戻り、健次とヒデの3人で乗り込む準備をした。

ヒデは佐久間さんを気絶させた。

組長を一人にしたくなかったから。

太っちょに対して2人で組長を守るために戦いに行った。
しかし、浜口組が現れて太っちょを殺すことが出来なかった。

太っちょを追いかけるヒデ。
途中で現れた車の間を抜けた時、車から浜口組が。
それに気付いた健次が体でヒデを守った。

組長を守るつもりが兄貴を守っちゃった。

ヒデは倒れた健次を支え床に寝かせた。

ヒデのお腹にはダイナマイトが。
火をつけようとする。

が、つかない。
ガスが切れていた。

後ろから刺され倒れそうになる。
最後の力を振り絞り健次の隣へ。

佐久間さんは目を覚まし駆けつけたが間に合わなかった。

健次は生きていた。
ヒデのことを気にかける健次。
佐久間さんは大丈夫だと言う。

だから、3人で組長を守ろう。

健次は、地獄か天国で目高組作って待ってます。
と言って息を引き取った。

泉は何かを感じとり目高組へ。

目高組を解散させたくなかった泉。
しかし、目に映ったのは2人の亡骸だった。

本当にこれで解散ですね。という佐久間さん。

それを決めるのは私です。
と涙を流しながら言う。

一度だけ人の道をはずれてもいいですか?

泉のその言葉に佐久間さんは。

命をかけてお守りいたします。組長。

次回最終回。
佐久間さんは死んじゃうの?
もう誰も死なないでほしいよぉ(´;ω;`)ウッ…

何か最後の部分だけ簡単に書いたんですけど。
何で遠くから太っちょに撃たなかったんだろうか?と思ったのは僕だけ?^^;
ガス切れてた。って突撃する前につけてた気が^^;

まぁ、そんな疑問はいっかw
一応言っておこう。
ヒデカッコ悪くはなかったですよ♪

しかし、泉のお父さん全く関係なかったんじゃないですかっ!
黒木めぇ!
運び屋だったってことも殺されたってことも。
嘘って。
ムカつくなぁ。

前回のテンションダウンも何のその。
やっぱりいいじゃないか。
このドラマw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆星泉…長澤まさみ

☆真由美…小泉今日子

☆酒井健次…中尾明慶   ☆西野武…田口浩正
☆酒井金造…山本龍二   ☆剛田英樹…福井博章

☆稲葉通男…井澤健    ☆岩倉智男…おかやまはじめ
☆森蘭丸…森廉      ☆金田麗華…森本ゆうこ
☆常盤和子…井端珠里   ☆小林朱美…谷亜里咲

☆三大寺一…緒形拳〈特別出演〉

☆星貴志…橋爪淳     ☆目高辰雄…桂小金治
☆1階住人…杉浦双亮

☆黒木幸平…小市慢太郎  ☆柴田光明…中野英雄
☆浜口昇…本田博太郎

☆佐久間真…堤真一

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想

トラックバック

TB*URL

セーラー服と機関銃 第6話 予定どおり

内容再び襲撃を受ける目高組。太っちょコト三大寺のトコロに直談判にいく。だが、門前払いにあう。佐久間、英樹、健次は、組の解散を決断。そして。。。佐久間を残し。。。ま、予定どおり?なので特に書くことなし。ヒトコト書くなら、また死ぬ間際の『セリフ』が、長かっ..

新しい「セーラー服と機関銃」を楽しむ 第6話 ついに、セーラー服と機関銃

今回は、まさに運命の日に向けて、、、って感じで。そのために二人殺されたみたいでちょっとかわいそう、、、(汗)

セーラ服と機関銃6造反有理

先々週くらいから気づいたが、このドラマ70年代の香りを漂わせてます。全共闘世代にはたまらないかも知れません。何しろ、やることが!告白大会ごっこですよ!しかも、花火が消えるまでの間に告白って、中高生のノリです。今どき中高生だってそんなクサイこと....

セーラー服と機関銃6話

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!4人で花火してるシーンがとっても儚く感じてしまってそこから泣けました。初恋であって、家族な仲間を殺されてしまっては、、、、さすがの泉もプッツンですね・・・(;´Д`)ウウッ… 告白大会やってるときだけ別のド...

『セーラー服と機関銃』 最終回前 「目高組の解散!!」 メモ

あえて最終回前ってことで、残る人だけ残ったのね。6回とは書かずに予告どおり、最終回前ってことにしました。

セーラー服と機関銃 第6話「目高組の解散!!」

第6話「目高組の解散!!」

ドラマ「セーラー服と機関銃」第6話

「セーラー服と機関銃」第6話は、『目高組の解散!!』ではレビューでも、いってみましょうか!

【セーラー服と機関銃】第6話

5人の変な男の人たちが私の初恋なんです。花火大会で告白。その間には、亡くなった人たちの影も見える。5人。と泉は言う。今は3人になってしまったのに。オープニング通りの展開に、思っていた通りの辛い展開に進んでいく。ここまで来たら、もう覚悟は出来ている。でも..

セーラー服と機関銃~第6話・敵は三大寺にあり!

セーラー服と機関銃ですが、黒幕・三大寺(緒形拳)の所に、長澤まさみら目高組が乗り込み「もう目高組に手を出さないで下さい!」などと言うわけですが、三大寺は「何のことだか分からんな」と憎らしいわけです。緒形拳は、薄ら笑いを浮かべるだけでも十分存在感があるわけ

セーラー服と機関銃 第6話:目高組の解散!!

ヒデにケン坊~!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん二人いっぺんにだなんて、きっついわぁ。今回は泣けて泣けて!{/namida/}そして、かけつけた佐久間さんの涙にまたもやもらい泣き{/face_naki/}結局、お父さんは麻薬とはなーーんも関係無かったんじゃん!!!{/hiyo_ang1

《セーラー服と機関銃》◇第6話

またも、男子バレーのため唐突に30分遅れで始まりました。黒木が、泉の父のポケットにコインロッカーの鍵を入れたことから、目高組壊滅の危機を招いたことを知り、苦悩する泉。組のためにふとっちょ=三大寺に会いに行く泉たち。国会議員特有

セーラー服と機関銃-第6話-

セーラー服と機関銃-第6話 目高組の解散!!-を見た。先週「不満」をいっぱい書いてしまったので,今週は「よい」ところだけをお気軽に見ようと思ったのだが,そんな「留保」をつけるまでもなく,今週の話は流れもよく,素直に楽しむことができた。なにしろ,英樹がか..

セーラー服と機関銃2006 第6話 目高組の解散!

なんと!先週に続き!ヒ!ヒデ!?('0'*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(>O<)・゚゚・。ケ!ケン坊!(‥、)(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)。゚(T^T)゚。なんで耐え切れなかったんだよ!ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!あまりにも可哀相

どっちが裏か表か分からないじゃありませんか。(長澤まさみ)

てめえたち、何かい、あっしを斬ろうっていうのかい。へへっ。およしなさいよ。・・・

長澤まさみちゃん主演のドラマ『セーラー服と機関銃』第六話

長澤まさみちゃん主演のドラマ『セーラー服と機関銃』もいよいよラス前、第六話が放送されました。第四話で武が、第五話で金造さんが命を落としたんですが、今回はヒデとケン坊が……。「天国か地獄か分かんないけど、目高組作って待ってます」「バカヤロー! なんで俺だけ

セーラー服と機関銃 二人ぼっち…(つД≦。)°エーン!!

前回あっさりとふとっちょの正体が判明!真由美が三大寺の娘という事や黒木が悪者など次々と謎は解けた…そんな中…金さんが…(ノ△T。)これでメダカ組は泉を入れても4人に…メダカ組はどうなっちゃうのか!!セーラー服と機関銃第6話!今までのお話はこんな感じ(^^)セ

セーラー服と機関銃:第6話

謎めいていた真由美の真意が明らかになった。怪しい行動をとっていたが、泉や目高組を守ろうとしてのことだった。そして、泉の父が麻薬に関わっていなかったことも。真由美や、泉の父を疑ってたよ・・・。ごめんなさい。今回も堤真一がかっこよかった。解散した組へ戻りたい

セーラー服と機関銃 第6話

あああもう、なんというか(ノД`)

セーラー服と機関銃 第5話&6話 感想と視聴率

【セーラー服と機関銃の視聴率】 第1話 女子高生組長誕生!! 17.3% 第2話 女子高生組長の初仕事は涙の大乱闘!! 14.2% 第3話 さらば愛しの人よ 9.6% 第4話 愛した組員の死 16.0% 第5話 愛し組員よ永遠に 10.8% 第5話で酒井金造(山本龍二)が酒井健次(中尾明慶)をかばっ

セーラー服と機関銃 第6話

とうとうあと1話!早い、けどこれでいいのかもしれない。。

セーラー服と機関銃☆第6回

ついに一連の事件の黒幕が「太っちょ」=三大寺一だということを真由美の証言で知る

セーラー服と機関銃 第6話 「目高組の解散!!」

真由美(小泉今日子)が太っちょの正体は自分の父親の三大寺(緒方拳)だと告白したとたん浜口組に襲撃される目高組。その場は真由美が行く手を阻み事なきを得る。動物病院で治療を受けるケン坊(中尾明慶)。ぬっ君・・・。現場検証で黒木(小市慢太郎)と浜口組がグルだと捜....

セーラー服と機関銃 第6話 ~長澤まさみ 機関銃を手にして~

佐久間さん、私、一度だけ人の道をはずれてもいいですか?

セーラー服と機関銃 第6話

『目高組の解散!!』 武(田口浩正)の次に金造(山本龍二)の命までも奪った浜口組。 刑事・黒木(小市慢太郎)も浜口(本田博太郎)とグルだった! さらに、真由美(小泉今日子)は泉(長澤まさみ)に、浜口の探している ヘロインは自分が持っていて、太っちょの正体は政

セーラー服と機関銃(11月17日)

「仁義を貫きたいんです。星泉として。佐久間さん、わたし・・・一度だけ、人の道を外れてもいいですか」「命をかけてお守りします・・・組長」感想を書くのが悲しい回。涙、涙、涙・・・・

セーラー服と機関銃 6

とうとう英樹と健次が殺されちゃいました。 とてもあっけない殺され方でしたね。 結局佐久間と組長の二人になってしまいました。 結局、お父さんとヘロインは何の関係もなかったのですね。 僕になにかあったら娘を頼むと言ってたので、 何か心当たりがあるかとおもっていた

「セーラー服と機関銃」第六話 ~神よ、我一度人道を外しても良いか~

武(田口浩正)の次に金造(山本龍二)の命までも奪った浜口組。刑事・黒木(小市慢太郎)も浜口(本田博太郎)とグルだった!さらに、真由美(小泉今日子)は泉(長澤まさみ)に、浜口の探しているヘロインは自分が持っていて、太っちょの正体は政治家であり真由美の父であ

セーラー服と機関銃(第6回)

「さよなら~は、別れぇのこと~ばじゃ~なく~てぇ~♪・・・」 昨日も観ました、長澤まさみの「セーラー服と機関銃」。今回が6回目、早いもので、来週はもう最終回だ。 何と、目高組組員がいっぺんに二人もやられてしまう。とうとう、目高組は星泉と佐久間の二人だけ..

セーラー服と機関銃・第6話

このドラマの音楽を手掛けているのは、

「セーラー服と機関銃」の話6

金曜ドラマ「セーラー服と機関銃」 〔OFFICIAL SITE〕 第6話・「目高組の解散!!」(視聴率12.0%、平均視聴率13.32%)目高組がヤクザとはいえ、昼間からあそこまで激しい銃撃をくわえれば大事になるだろうに。いくらバックが大物政治家だったとしても既にもみ消

ドラマ『セーラー服と機関銃』 #6

◇ドラマ『セーラー服と機関銃』 #6  ◇金曜 21:00 『セーラー服と機関銃』 10.14~出演 長澤まさみ 堤 真一◇#6あらすじ「武」「おじちゃん」の2人を失った浜口組。残った組員は泉に「解散するので高校に戻って下さい」と嘯き...

セーラー服と機関銃(6)最終回前

「セーラー服と機関銃」第6話、最終回前見ました。 武(田口浩正)に続いて金造(山本龍二)まで殺され、目高組の組員は復讐に燃えます。 泉(長澤まさみ)のお父さん(橋爪淳)がコインロッカーの鍵を持ってたのは、全くの偶然だったんですね。 真由美(小泉今日子)の判

セーラー服と機関銃・第6話

今回の要所は、2人が倒れてる所に佐久間が駆けつけた場面。とっくに絶命したと思ってた健坊が、最後の力を振り絞って、佐久間に「兄貴は?」と聞いたシーンにやられた。こうゆうベタな演出には、相変わらず弱い。嘘

ドラマ「セーラー服と機関銃」#06目高組の解散!!

TBSドラマ「セーラー服と機関銃」あと1回なんですねー。目高組の襲撃のされ方、怖ッ!!白昼堂々、あんなに銃撃されるなんて。ケン坊、ど、動物病院に担ぎ込まれてる!!空港で誰のものか分からないコインロッカーの鍵が、お父さんのポケ

・TBS「セーラー服と機関銃」第6話感想

2006年11月17日(金)。夜22時30分から、TBSで「セーラー服と機関銃」第6話「目高組の解散!!」が放送されました。(バレーで、ずれた)うーん、、、健次と英樹が残念!! ◇真由美(小泉今日子)から"太っちょ"の正体とヘロインの謎を知らさ

セーラ服と機関銃 第六話 「目高組の解散!!」

武(田口浩正)の次に金造(山本龍二)の命までも奪った浜口組。 刑事・黒木(小市慢太郎)も浜口(本田博太郎)とグルだったことを知る。 さらに、真由美(小泉今日子)は泉(長澤まさみ)に、浜口の探しているヘロインは自分が持っていて、太っちょの正体は政治家であり真

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

「セーラー服と機関銃」、一見安易でリアリティに乏しいように見えて、制作者側の野望がヒシヒシと伝わってくるようなドラマですね!「オトコのユメ、禁断のストーリーの甦り」と思っています。私も組員達が愛しくて愛しくてたまりません。悲劇的シーンに重なるテーマ曲にはぐっときますね。放送が始まってからこればっかり歌っています。私も毎回感想は書いてないのですが、第5話の方にトラックバックさせて頂きました。

v-34きのこさんコメントありがとうございます。
そんなに深く考えたことはないのですが^^;
組員が亡くなっていくシーンは辛いですよね。
けど、命をはってまで守れるものがあるってのは素晴しいですよね。

こんにちは、光由希です。
TBありがとうございました。
英樹も健次も死んでしまいましたね。
お互いがお互いを守って死んだ事、せめてもの救いです。
最終回には泉と佐久間が死んでしまうんでしょうか?
今までに死んだ組員のためにも、2人は生き残って組を立て直してほしいです。
最終回に期待。

v-34光由希さんコメントありがとうございます。
2人には生き残ってほしいですよね。
組は出来れば立て直してほしいですけど、2人が幸せになってくれればいいですよね。
死んだ組員も幸せになることも望んでるだろうし。

最終回が楽しみですね。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.