edit

14才の母 第6回 感想

『私にも母子手帳くれますか』
・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
始まった直後とCM終わりの心の声。
そりゃ、地震の恐さは知ってますよ。
けど、そんなに延々と津波の情報を出す必要はあるのか。
しかも、点滅。
しかも、音をピコンピコンと鳴らす意味はあるのか。
しかも、テロップも出て。
画面の1/4が潰れます。

ドラマ中に延々と表示するのなら、CM中も表示してくれやしませんか?
CM中とか提供表示の時にだけ消すから余計イライラするんですよねぇ。

はい。
感想じゃないですねw

あまり集中出来なかったんですよねぇ^^;

とりあえず、母はやっぱり強かった。
ですね。
たぶん誰もいないところでは泣いてることもたくさんあるでしょうけど、それでも家族の前、未希の前では笑顔でい続け未希の思いを感じとり未希に協力する。

未希もえらいですね。
家族に自分が家を出て行くと言った後、お母さんに今出て行ったら一生戻ってこれなくなる。
確かにそうですよね。
出て行ってしまうと戻るに戻れなくなりますよね。

お父さんがようやく決心がつき、家族で未希を守ってくことを決める。

それを聞いた未希は笑顔を絶やさなかった。
部屋に戻るまでは。

キリちゃんと未希の弟は学校でいじめを受けた。
未希の弟はお腹が痛いと嘘をついて早退してきた。
キリちゃんは教科書に落書きをされようがいろいろ言われようが、学校に行く。
未希と約束したから。

2人とも辛いだろうなぁ。
相当辛いでしょうね。
特に未希の弟は辛いだろうなぁ。
まだ小さいし。

キリちゃんは未希との約束があれば学校に行き続けることが出来るでしょう。
きっと。

こんな感じで今回は終了。

次回、メグが未希に会いに来る。
桐野家が大変なことに?
で、未希が倒れる!
赤ちゃん大丈夫なの?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆一ノ瀬未希…志田未来

☆一ノ瀬加奈子…田中美佐子   ☆一ノ瀬忠彦…生瀬勝久
☆遠藤香子…山口紗弥加     ☆三井マコト…河本準一

☆桐野智志…三浦春馬      ☆柳沢真由那…谷村美月
☆久保田恵…北乃きい

☆的場春子…高畑淳子

☆山崎光陽…海東健       ☆三井ひな子…金子さやか
☆原口和明…井坂俊哉

☆波多野卓…北村一輝      ☆桐野静香…室井滋

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想

トラックバック

TB*URL

14才の母:第6話

「世の中ってね、人と違うことする人間には信じられないくらい冷たいものなの!」と、智志の母に言われた未希。未希は、家族にどれだけ迷惑がかかるかようやく認識し、そして家族の温かさに涙した。中学生くらいだと何事も経験が乏しいので想像力が働かず、実際にその場面に

14才の母 第6話 ドラマが始まったが、不安が

内容波多野の記事が載った雑誌が発売されると瞬く間に、どの家族かが広がることになる。未希と智志が好奇の目にさらされるだけじゃなく、家族もまた、さらされていく。。未希の弟も含めて、いろいろなことが発生する。私の中じゃ『やっときた!!』っていう感じですね。も..

14才の母 第6話:私にも母子手帳くれますか

あれれ?何か変だぞ(; ̄ー ̄)...ン?頑張れば何とかなるのかもという気分にさせられちった{/face_nika/}弟くんへのイジメも、あのしっかりした雰囲気なら何とか大丈夫そうな気がしたし、元々ママは何があろうと覚悟の上。とは言え、言われっ放しでは無く、波多野を前にしても

14才の母 【第6話】 私にも母子手帳くれますか

今回は未希の弟・健太(小清水一揮)のツッコミが冴えてたなぁ~。サブタイトルは「私にも母子手帳くれますか」未希の方を一斉に振り向く役所の職員一同の顔が怖えーよ(笑)■14才の母 「第6話」あらすじ 未希(志田未来)は中絶手術を受けられなくなる妊娠十二週目に入ろ

【14才の母】第6話

世間ってね、人と違う事をする人間に信じられないほど冷たいの。。。。ですよね。このドラマで、唯一、当たり前の事を言っている人だ。桐野。自分の息子は学校でイジメに合い始める。守ってあげたくても、当の息子がテコでも動かない。まぁ半分は自業自得なワケだけれども..

14才の母 第6話「私にも母子手帳くれますか」

14才の母 第6話「私にも母子手帳くれますか」

14歳の母・第六回

今日は、いよいよ二人のスキャンダルを掲載した週刊誌が発売になりました。詳しくはこちら から。週刊誌が出て、わぁ~!!っとなったのは、どうやら智志の母、静香一人のようで・・・。たったか14歳の小娘・未希に「本当に智志が好きなら、考え直して」と、直談判。「

「14才の母」第6回

『私にも母子手帳くれますか』

14才の母 家族っていいね…(ノ△T。)

前回のラストで担任が立ち上がってくれた…「まだ教えてないことがあると…」果たして美希は学校に帰れるのか?そして…週間誌の行方は!!14才の母第6話!!今までのお話はこんな感じ(^^)一話14才の母 (;ΦДΦ)マ~ジ~デ~二話14才の母 妊娠×家族=エラ

14才の母 第6話 「私にも母子手帳くれますか」

いやーん!!津波は大事だろうけど、ずーっと表示は何とかして欲しいなぁ!!千島列島の東沖で強い地震があり、北海道太平洋沿岸東部とオホーツク海沿岸に津波警報がでています。意味深発言をする遠藤先生(山口紗弥加)。卒業出来る方法を考えてくれるそうだ。しかし無理し..

《14才の母》 第6話

だんだん書きたくないことの方へ話は進んでいきます。世間の常識とやらで、人の口に戸は立てられない。噂話に尾ひれが付きというところですが

14才の母 第6話 私似も母子手帳くれますか

普通ドラマって、話が進めば進むほど、主人公が苦悩すればするほどに、同情したくなるもんなんですが、この14才の母は話が進めば進むほどに、他人様のことに口出しするのが悪いような気持ちになってくるような感じがしますね(>▽<;; アセアセ見ている側が未希ちゃんの事

14才の母 第6話

今日は、未希(志田未来)の周囲が大きく変わってきましたね。 【弟の変化】 弟が学校でいじめにあって早退。「姉のせいだ」と思いつつも真剣な姉の様子を知って、ただ怒るわけにもいかないと考えてしまう大人っぽ...

『14才の母』 第6回 「私にも母子手帳くれますか」 メモ

津波に談合とかなりいろいろとありますが。思った以上に平穏な話でした。最後はちょっと?ってところもありました。

14才の母(第6話)

あちゃ~、ついに生瀬パパまでもが産むことに賛成。未希(志田未来)がかわいい、幸せになってもらいたいからって・・・。いやいや、ギリギリまでパパには抵抗して欲しかったよ。14歳でシングルマザーなんてできっこないでしょ。桐ちゃんママ(室井滋)の「人と違うことをす

「14才の母」の話6

「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第六話・「私にも母子手帳くれますか」(視聴率16.7%、平均視聴率18.08%)週間トップが発売され、波多野卓(北村一輝)の記事により未希の妊娠が世間に知れます。そしてそれは未希の思わぬ所に波及し

14才の母 第6話 

世の中ってね、人と違うことをする人間には信じられないくらい冷たいもんなの。

14才の母 第6話

なんか、だんだん冷めて見てしまっている自分が。

・日テレ「14才の母」第6話感想

2006年11月15日(水)、日本テレビで「14才の母 」第6話「私にも母子手帳くれますか」が放送されました。第6話は、簡単感想をアップします! 手を怪我したので、長時間PCは、無理です!◇未希(志田未来)は、妊娠中絶手術が受けられなくなる時期を迎えよ..

14才の母 第6話 感想

『14才の母』今回は一ノ瀬未希(志田未来)の弟の健太(小清水一揮)が小学校でいじめられて、桐野智志(三浦春馬)も学校でいやがらせを受ける。 んー、それにしても父親側の桐野智志(三浦春馬)は学校で先生からのおとがめなし? 桐野静香(室井滋)は「火元を消してくる」って、

14才の母・第6話

Mr.Childrenによる主題歌「しるし」が、この第6話の放送日にリリースされました。

Mr.Childrenの似顔絵。「14才の母」第6話「Dr.コトー診療所 2006」第6話

●「14才の母」第6話今日ちょっとだけ立ち読みしたんですが、今週号の週刊朝日に『第2弾!「14才の母」の父と母対談 初めて娘の妊娠を知ったとき』という記事が載ってますね。ドラマの原作とは違うようですが、やはり現実は厳しいなという印象を持ちました。未希(志田未来

「14才の母」 第6話 評価4(5段階) 

前回まで厳しめの評価の人も、今週は評価高いんじゃないかなと思われます。世間からの風あたりの厳しさが感じられました。しかし、まだまだこんなものでは済まされないはず。それとも、次の次ぐらいであっさり産むのかな? そうだとちょっと物足りないかも。それとも産ん..

14才の母 第六回 

ごめんなさいと泣きながらも後悔はしないんだ。出来る事・・・産まない事では!?っとつっこみ入れたくなりました。やっぱり一番お父さんの気持ちが分かる。定期入れに入っていた写真、あれを見ていたらこの子達のためなら何を言われようとも、どんな事でもしてやる守り通して

14歳の母 ~死ぬな!未希も子供も!!

テープに残すなんて、面倒くさいし、聞くほうが大変。 細かい突っ込みはおいておいて。 このドラマの副題 「愛するために 生まれてきた」 がどういう意味かを考えてみた。 結論から言うと、”誰が””誰を”っていうことではないと思う。 人は、誰もが誰かを愛するた

「十四歳の母」第六回

 やっと昨日「14歳の母」を見ることができました。  さてさて・・ところで「週刊トップ」ってどういう系列の雑誌なんだろう?あの表紙の感じから「週刊ポ○ト」みたいなん?って思ってたんだけど、そしたら、そんな中に載ってる特集記事なんて読まないよな~...

14才の母 第六話 「私にも母子手帳くれますか」

未希(志田未来)が中絶手術を受けられない妊娠12週目に入る頃、加奈子 (田中美佐子)は、未希と智志(三浦春馬)の関係をスキャンダラスに特集 した週刊トップが発売されたと知り、驚愕する。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.