edit

県庁おもてなし課/有川浩(著) 読了

県庁おもてなし課/有川浩(著)今回も楽しませてもらいました。
前半はイライラとしながら、
後半はニヤニヤとしながら、
って感じですね。

本当に行政しっかりせぇよw
って感じでしたよねぇ。
それがどんどん成長していくのがよかったです。
ていうかまぁ、成長ってわけでもないんでしょうけどね。

というわけで、おもてなし課は高知県に実在する部署。
それを舞台にてんやわんやと恋愛を絡めつつ進んでいく。

小説内できっかけとなったことに関しては有川さんが実体験したことらしい。
実体験てのがマジでビックリしたよw

後半は恋愛部分が多くなるわけですが、
やっぱり有川浩さんのこういう話はええですねぇ。
6章の出だしは笑ったw

旅行は好きではないのですが、高知県は面白そうだなぁ。
と思いました。
土佐弁で書かれてるセリフにも関しても、
最初はさすがに慣れないので読みづらかったんですけどね。
イントネーションやらはわからんのですが、それに慣れてくると
良い、と思いました。

というわけで、やっぱり外れなしな有川浩さんです。

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

県庁おもてなし課/有川浩(著)

県庁おもてなし課/有川浩(著)有川浩さんの新作。
とある県庁に突如出来た新部署「おもてなし課」。
高知県庁に実在する「おもてなし課」を舞台にした物語。
ということですが、、、
全くわからん^^;
そんな部署があったのですね。
という感じです。
どんな内容になっているのか、楽しみです。
edit

植物図鑑/有川浩(著) 読了

植物図鑑/有川浩(著)昨日読み終わってたので1日で読んでしまった^^;

男の子の前に美少女が落ちてくるのなら、
女の子の前に美少年が落ちてたっていいじゃないかっ!

ってことらしい。
まぁ、ごもっともでw

お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。躾のできたよい子です。

出会った時にイツキが言った言葉。

実際躾の出来たよい子だったのですが。。。
さやかの無防備さにはビックリ^^;

絵がすごく好き可愛らしくて柔らかい、そして優しい。
話によく合ってる絵だと思います。

というわけで、すっごく気に入った作品になりました!

以下ネタバレ抜群に含みつつ感想続けます。
edit

植物図鑑/有川浩(著)

植物図鑑/有川浩(著)楽天ブックスで予約してたのが届きました♪

昨日が発売日だから店頭行ってちょっと読んでみようかな。
と思って行ったんですけどね。
昨日の段階ではまだ置いてなかったです^^;
今日行ったらあったので。
店頭で買うのと同じタイミングで買えたってことでよかった。

植物図鑑というだけあって植物の写真がいっぱい。
んでもって、チラッと見たのですが最後にレシピが載ってた。
話の中で出てくる料理なのかなぁ?

楽しみだぁ♪
edit

ラブコメ今昔/有川浩(著) 読了

ラブコメ今昔/有川浩(著)ニヤニヤだけじゃなかった(>ω<)b
自衛隊ラブコメはやっぱりいいなぁ。
実在する人物がモデルなのがまた楽しくなる理由でもありますね。

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

ラブコメ今昔/有川浩(著)

ラブコメ今昔/有川浩(著)「六番目の小夜子」と一緒に買ってきた本です。
有川さんの本はハードカバーが圧倒的に多い^^;
「阪急電車」と悩んだのですが、先にこっちにしました。
なんとなくニヤニヤしたかったもので^^;

とまぁ、、、

買った後に知ったのですけどね。
買うのもうちょっと待てばよかったと若干の後悔です(;´Д`)
「植物図鑑」が6月30日に発売される。
もうちょっと前に知ってれば、これ買わなかったんだけどなぁ。。。
けど、買っちゃったものはしょうがない。
というわけで、「植物図鑑」は買います!w

しかしまぁ、何で有川さんの作品は悩まずハードカバーの新作買う決断が出来るんだろう?w
恩田さんのはわりと悩む^^;
僕の中でのハズレありとハズレなしの差かな?
後は文庫本でまだ買ってないのがたくさんあるからかもしれないな。
恩田さんも有川さんも同じくらい好きな作家さんには変わりないですけどね。

さてはて、この作品は大いにニヤニヤさせてもらえるのだろうか?
楽しみです♪
edit

クジラの彼/有川浩(著) 読了

クジラの彼/有川浩(著)やっぱりほとんど一気に読みました^^;
6つそれぞれ良かったです。
ニヤニヤが止まらなかったw

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

クジラの彼/有川浩(著)

クジラの彼/有川浩(著)やっぱり読みたくて買いました。
「空の中」と「海の底」のスピンオフが入っている短編集。

やっぱり夏木と望のそれからが知りたいですしね。
高巳と光稀のことも気になる。

イラストは図書館戦争シリーズでおなじみの徒花スクモさん。
今回初めて徒花さんのこと調べたんですけど、男性だったんですね。
女性だと思ってた^^;
この人のイラストはええですなぁ。

一気に読んでしまいそうで怖いのぉ。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.