ぐ~たらにっき
Lazy Diary

ちょっと残念にも感じたかなぁ。
全体としては満足ですけど、話一つ一つではどうなんだろう、
と思わなくもなかったり。
関連記事
美の奇人たち ~森之宮芸大前アパートの攻防~/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

祖父からアパートを一棟もらえることになった女性。
しかし、そこは芸大を卒業しても花開かず、
くすぶり続ける芸術家崩れたちの巣窟だった。
孤独死した父親が売れない画家だったため、
芸術家によい印象がない彼女は
リフォームのためにも彼らの追い出しを決意するが、
彼らの中にある決して揺らがぬ魂があることに気付いていく。
というわけで、メディアワークス文庫では随分と久しぶりな気がしますし、
他のところをあわせても1年ぶりくらいになるみたいですね。
さてはて、どんな感じだろうか。
あらすじを読む限りでは悪くなさそうですが。
![]() 美の奇人たち ~森之宮芸大前アパートの攻防~ (メディアワークス文庫) [ 美奈川 護 ] |

「ドラフィル!」と同じくらい楽しめました。
帯の部分のコメントにわざわざ続編を、なんて部分を使ってるということは、
続編があると考えていいのでしょうね。
楽しみにしたいと思います。
というわけで、物語は冴えない大学生だった女の子が
スタントの世界に惹かれ、その世界に足を踏み入れるというもの。
そこで彼女はそれまで自分を守るために、逃げ続けていた事実と向き合っていくことに。
そして、心身ともに成長していく。
ただ、心には少年が抱くような純粋な気持ちも芽生えさせながら。
関連記事
弾丸スタントヒーローズ/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

駆けつけたのは映画の撮影現場だった。
そこで美作という女性スタントマンに出会い、
成り行きでスタント・チームに所属することに。
スタントという仕事を通して、色々なことを乗り越えて
成長していく。
というわけで、「ギンカムロ」はもう一つ楽しみきれなかったわけですが、
今作はどうだろうなぁ。
![]() 弾丸スタントヒーローズ [ 美奈川 護 ] |

えらく時間がかかってしまいました。
というわけで、楽しめなかったということはないのですが、
今ひとつだったかなぁ。
「ドラフィル!」以外の作品はどうにもこうにも、
今ひとつピンと来ない感じが続いてるなぁ。
関連記事
ギンカムロ/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

一人東京で暮らしていた。
ある日、祖父から電話があり、4年ぶりに帰郷した彼は
花火職人として修行中の絢と出会うことになる。
花火に託された思いとは。
「ドラフィル」などの美奈川さんの新作。
イマイチ話がつかめないけど、どういう話なんだろうか?
関連記事
スプラッシュ!/美奈川護(著)
スプラッシュ!/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() ギンカ... |

二人のボートレーサーがレースで語る物語。
そして、繋がれていく思いも。
前作の「キーパーズ」が悪くはなかったけど、
ってところだったんですが、今作はよかった。
関連記事
スプラッシュ!/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

水上の格闘技と呼ばれるボートレース。
ある事情からレーサーの道を選んだ若手選手は
デビュー戦でフライング事故を犯してスランプに。
しかし、自分のファンだと名乗る女性との出会いで、
かつての情熱を取り戻す。
その女性はライバルとして再会することとなる。
彼女の思惑は一体?
というわけで、美奈川さんの新作。
久しぶりですね。
ボートレースには全く興味がないわけですが、
楽しめるだろうか?
関連記事
キーパーズ 碧山動物園日誌/美奈川護(著)
キーパーズ 碧山動物園日誌/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() スプラッ... |

楽しめたのは楽しめたと思うんですけど、
いまいち話が入ってこなかった感じかなぁ?
とりあえずまぁ、「ドラフィル!」の方が好きだな、
というのは確実です。
4種類の動物と、その動物と向かい合う人たちの物語。
関連記事
キーパーズ 碧山動物園日誌/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

都内にある動物園の飼育員を務める青年。
彼は自分が飼育員となった動物の死が近いことを知り、
その死とその後の自分との向き合い方を見失っていた。
そんな彼の前に現れたのは動物の言葉が分かると言う不思議な少女だった。
「ドラフィル!」以外では初めての作品となる美奈川さんですが、
楽しめるだろうかね。
「ドラフィル!」以前の作品も読んでみたいと思ってるので、
楽しめるといいなぁ。
動物と人との繋がりの中で何が起こっていくんだろう。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!3 竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋/美奈川護(著)
ドラフィル!3 竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() キーパ... |

というわけで、1冊で終わる予定だったものが3冊になったらしいね。
そういう風に続いた作品ですが、
終わり方がすごくよかったです。
なるほど、こういう流れなのか、と。
七緒の家族と、竜ヶ坂という大きな家族の物語。
しかしまぁ、響介は大立ち回りをしてましたね。
七緒に関することが明らかとなる。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!3 竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋/美奈川護(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

響介にとっては二度目となる竜ヶ坂祭り。
それに向けて練習を続けていた中で奇妙な依頼が舞い込む。
その依頼者は七緒の育ての親だった。
姉のヴァイオリンの鑑定。
所持した者に不幸を呼ぶという呪いのヴァイオリンに酷似した楽器の正体とは?
というわけで、3巻ですねぇ。
今回は七緒の親が関係してるから、どういう展開になるのかすごく気になりますね。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)

誤字脱字がちと多すぎじゃね?^^;
人の名前が変わってる時もあったってのがどうなのかとね。
とまぁ、そんな風に思いもしましたが、
内容は面白かったです。
そことそこが繋がってたの?
って感じでしたね。
他のメンバーのことも解決したりと相変わらずな二人。
始まりは七緒のインタビュー。
その中で話した演奏会へ向けて走り始めたドラフィルが
色々な問題を乗り越えながら前へ進んでいく。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命/美奈川護(著)
以下ネタバレ含みつつ感想続けます。

続きが読めるのは嬉しいですねぇ。
というわけで、2巻となった「ドラフィル」
響介の父親からのヴァイオリンを続ける価値はないという電話。
一方、そんな響介に発破をかける七緒にも何やら問題が発生?
指揮者とコンマスに降ってきた不安材料に、
ドラフィルはどうなる?
前回はあまりまとめて読めてなかったみたいだし、
今回はしっかりと読みたいねぇ。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著) 読了(ネタバレ注意)

読み終わりました。
音楽の知識がなく、いまいちイメージを掴みにくい部分が
多々あったりはしたのですが、
話の展開やキャラクターもよく、
わりと入り込んで楽しむことが出来ました。
他にも作品を書かれている作家さんみたいですが、
さて、どうしよう。
って感じですね。
とりあえず、メディアワークス文庫から発売されてる2冊は読んでみようかなぁ。
と考え中。
この作品のサイドストーリーがメディアワークス文庫の公式サイトに掲載中です。
そちらの感想も合わせて書いてあります。
関連記事
ドラフィル!竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄/美奈川護(著)
以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.