edit

サカサマのパテマ

サカサマのパテマ Blu-ray「イヴの時間」のスタジオ六花、吉浦康裕監督による最新作。

若干酔いました^^;
そして、見終わっても変な気分が続いてますw
何かこう上に引っ張られてるような、
見てるものは本当は逆なんじゃないかという感じがする。
酔いがまだ続いてるだけですけど。

「イヴの時間」ほどはのめり込めなかったというのはありますが、
こちらもよかった。
感動して、というのはなかったんですが、
ちょくちょく笑える場面なんかもあったり、
手に汗握る、という感じの場面だったり。
楽しかったです。

不思議な世界だったなぁ。
その世界のことをもうちと詳しく知りたいと思いましたね。
もっとこの世界の話を広げてほしいなぁ、と見ていて思った。
1時間40分でするにはもったいない世界観じゃないかと。
edit

サカサマのパテマ Blue-ray限定版購入

サカサマのパテマ Blu-ray「イヴの時間」のスタジオ六花、吉浦康裕監督による最新作。

劇場で見たかったのですが、
タイミングが合わず見に行けなくて
非常に楽しみにしていました。
発売が発表されてすぐに予約して約3ヶ月かな?
待ちに待ったBlu-rayが届きました。
もちろん限定版を購入。

外箱はタイトル通りのサカサマのパテマ。

サカサマのパテマ Blu-rayケースは上下どちらからでも見ることが出来るデザイン。
パテマとエイジがつかみ合う場面。

サカサマのパテマ Blu-ray ブックレット特典の豪華ブックレット。
表紙はキャラクター原案の茶山隆介さんの描き下ろし。
中は涌井学さんによる描き下ろし小説など。

この他にはケースの中にサウンドトラックCDと「最後の手紙」のレプリカ。
本編を見ていないので「最後の手紙」というのがどういう内容なのか気になります。

映像特典としては舞台挨拶、インタビュー映像。
それから本編シーンをサカサマ視点で見ることが出来る、
サカサマな「サカサマのパテマ」などが収録。

音声特典はオーディオコメンタリーとして
パテマ役の藤井ゆきよさん、エイジ役の岡本信彦さん、ポルタ役の大畑伸太郎さんの三名が参加。


色々と優秀賞なども受賞してる作品なわけですが、
さてはてどういう結末となっているのかなぁ。

序章は動画配信で見てましたから、本当に楽しみでしょうがない。
ただ、見るのは明日です^^;
ブックレットも我慢して見てから読もうと思います。




edit

図書館戦争 革命のつばさ

図書館戦争 革命のつばさ明日が発売日ですがAmazonから届きました。
ブルーレイの初回限定版です。
初回限定版のみブルーレイとDVDの両方の本編ディスクがついてます。
正直謎仕様です^^;
ブルーレイ買うならDVDでわざわざ見ないでしょうに。
その分少し安くしてほしかったなぁ、とか思った。

図書館戦争 革命のつばさ箱から取り出してディスクが収められているデザインはこんな感じです。
堂上が入院してた病院の屋上に集合って感じですね。

図書館戦争 革命のつばさ図書館戦争 革命のつばさ
ディスクはこんな感じに入ってました。
一番上にブルーレイ。
それを開くと特典ディスクとDVD本編ディスクでした。
変わった入れ方だなぁ、と思いましたね。
でもって、取りにくかった^^;
何か割れてしまいそうで。

図書館戦争 革命のつばさ 「青い鳥の騎士たち」もう一つの特典の劇中作の絵本です。
これ、ちょっと作りが雑に感じた。
ページがあまりちゃんと開けられない感じです。
後なんか若干紙がよれてる感じがあったんですよねぇ。
どういうこったろ?
内容の方はまぁ、こんなもんかなぁ、って感じでした。
語られてた時に使っていたイラストをそのまま使ってありました。


というわけで、本編はPS3を買ったことで夜見れるようになったので、
夜見たいと思います。
ブルーレイを見れるようになったのは地味に嬉しいw
ただまぁ、感想は書きませんけどね^^;
本編をそのままでなく、オーディオコメンタリーで見るので。
感想は映画館で見たものを読んでいただければ、と思います。
特典ディスクの方は明日だなぁ。

正直、劇場版は微妙だったわけですが改めて裏話とかを聞いたうえで再度見て、
少し気持ちが変わるといいなぁ、と思ってます。

関連記事
図書館戦争 革命のつばさ(映画館)(ネタバレ注意)
図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
図書館危機 図書館戦争シリーズ(3)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
図書館革命 図書館戦争シリーズ(4)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
別冊 図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
別冊 図書館戦争II 図書館戦争シリーズ(6)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
テレビアニメ「図書館戦争」



edit

東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-ray

東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-ray昨年末から買い揃え始めた「東のエデン」。
とうとう全て見終えました。
特典映像はまだ全部見てませんが^^;

やっぱりいいアニメだ。

朗の戦いは続いていくわけですが、
早く咲のもとに戻れる日がくるといいなぁ。

特典のドラマCDはTVシリーズ、劇場版を通して
一切出てこなかったナンバー7の物語。

最後にビックリした。
そんな終わり方もありなのなぁ^^;
しっかし、カオルのジュイスは可愛かったねぇ。
恋する乙女になってた。

ていうか、朗の本名を唯一知る人物なんだぁ。
「朗」は本名だったんだろうか?

カオルも朗に惹かれた一人だったんだなぁ。
その後どうなったんだろ?

小説の方はまだ読んでないので後で読みたいと思います。
edit

東のエデン 劇場版I The King of Eden Blu-ray

東のエデン 劇場版I The King of Eden Blu-ray咲視点に重点を置いた劇場版I。
アメリカで記憶を失った朗を探し続ける。

銃を荷物に入れられたり、
テロリストということになったり、
てんやわんやの咲。

ナンバー6の直元は本当にアホだなぁw
そのジュイスとの掛け合いが本当に面白い。
黒羽さんは本当にかっこいい人だ。

オリジナルCDドラマ「<4セレソン>JUIZとの日々」
辻、黒羽、直元、結城の4人とそれぞれのジュイスとの物語。
ノブレス携帯をもらったころの話と、劇場版への話。
という感じでしたね。
先に聞いて良かった。
辻のジュイスの辻の呼び方はそう呼ばせたのか^^;
自然とそうなったのかと思ってた。
黒羽さんの話はやっぱり好きだなぁ。
黒羽さんの内に秘めていた想いが聞けてよかった。
直元のジュイスはやっぱりいいキャラしてるw
けど、最初からそうじゃなかったし、
劇場版でのジュイスも別に直元のことがキライだったというわけではないみたいですね。
直元のことを知ろうとしているのに、
直元がしたいことがわからない。
一番のファンでありたい。
いいこと言ってくれてるのに、
あの直元の態度w
わかってやれよ^^;
結城の話は壮絶だったなぁ。
タクシーも呼べなかったんだ。
本当に利用されるだけの男でしたね。
ジュイスの会話中に携帯折ったんだなぁ。
イヤホンで聞いてたからビックリしたw
ノブレス携帯が彼を狂わせた、
というよりは、それを手にしたことで本来出会わなかった人達と出会ったことが
彼を狂わせたんでしょうね。
楽しかったです。

羽海野チカさんの原案集もよかったです。
最後の黒羽さんはセクシーすぎるね^^;

劇場版の感想じゃなくて、ドラマCDの感想になってしまった。
まぁいいかw
edit

東のエデン 総集編 Air Communication Blu-ray

東のエデン 劇場版I The King of Eden Blu-rayTVシリーズの全11話を約2時間にまとめたもの。
劇場版Iの特典として収録。

最初の咲の携帯の写真に
朗が60発のミサイルを撃ち落とす時が
増えた以外に新カットってあったのかな?

形としてはオーディオコメンタリーに近い感じでしたね。
所々でエデンのメンバーがコメントを入れる。
そんな感じでした。
なかなかに楽しかったし、
描かれていない部分をメンバーが話したりもしてましたしね。
大杉は取り乱しすぎw

楽しかったです。
ただ、これを劇場でしたのはどうなんでしょうね、とは思いました^^;

もう1つの特典のドラマCDどうしよう。
劇場版の前の物語なんかなぁ?
結城も入ってるからたぶん前だと思うから、先に聞いておこうかな。
どんな物語か楽しみです。
edit

東のエデン 劇場版I The King of Eden Blu-ray

東のエデン 劇場版I The King of Eden Blu-rayAmazon限定 東のエデン コンプリート収納BOXこれで「東のエデン」が全部揃いました!
ちょっとずつ見ていこう。
久々だし楽しみだなぁ。

劇場で公開された「総集編 Air Communication」は初めてなので、
どういう感じでまとめられてるのか楽しみです。

ドラマCDも楽しみ。
4人のセレソンとジュイスとの物語。
これはジュイスに変化が出だしてからの話なんだろうか?
ジュイスが色々と変わってきた後なのか、前なのかで結構変わってくるわけで。
後だといいなぁ。
変化が出てきたジュイスたち面白くて好きなんだよなぁ。
どうなってるかな?

というわけで、さっそくTVシリーズ第1巻のドラマCDを聞きたいと思います。
edit

東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-ray

東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayAmazon限定 東のエデン コンプリート収納BOXまさか1日で届くとは^^;
というわけで、Amazon限定のコンプリート収納BOX付きの劇場版IIを購入しました。
ケース可愛いですねぇ。
買って良かったです♪

初回限定版なのでフィルムもちゃんと入ってました。
大杉が輝いてたシーンですね。
身を張って咲を守って、ボロボロになり咲に追いついたところです。
たぶん、あってると思います。

出来れば咲か朗が良かったですけどね^^;
大杉が頑張ってたシーンなので悪くはないと思います。

本編に登場しなかったNo.7の物語が楽しみです。
edit

イヴの時間 劇場版

イヴの時間 劇場版昨日届いた初ブルーレイディスクの映画。
見ましたよ!
かなり良かった。
いやまぁ、1話は見たし漫画も読んでるんでね。
良いってのはわかってましたが、
まだ知らなかった部分がこれまた良かったです。

ウェブで配信されていたものとどれくらい違うのか。
ってのがわからんのですが。
1話の感じだと結構違ってるのかな?
色々と付け足してそうですね。

その辺は今日の深夜にニコニコ生放送で全6話一挙放送するらしいので、
それで確かめたいと思ってます。

ほんとに
楽しかった。
買ってよかったです。
セカンドシーズンいつするんだろうなぁ。
楽しみです。

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

イヴの時間 劇場版

イヴの時間 劇場版Amazonで4月から予約していた
「イヴの時間 劇場版」が届きました!
明日発売ですが1日前に届きましたよ。
今日はどっちみち見れないですが^^;

Amazon限定のタンブラー付きを買いました。
値段高くなるけど。。。
まぁ、記念としてという感じですね。

久々に映画のディスク買ったわけですが。
それが、初ブルーレイディスクですよ。
何か嬉しいね。
そのせいで今日は見れないってのはありますけどね^^;
ブルーレイの再生が出来るものを部屋にほしいところです。
まぁ、どっちみち一番大きいテレビで見ますけどね。

ブックレットには短いですが小説も。
これは見てから読みますが、楽しみです。

映画館で見たかったんですが、
見れなかったんでね。
本当に楽しみです。

早く明日にならねぇかなぁ?w

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.