edit

旅猫リポート/有川浩(著) 読了

旅猫リポート/有川浩(著)近年稀にみる大号泣でございます。
自分で自分に引きました^^;
ティッシュが箱に半分ほど残ってたと思うのですが、
なくなったw
猫好きということもあり、
入り込み具合が半端なかったです。

秘密って何だろうなぁ、と思っていたわけですが、
読み始めてこの展開ならこれしかないなぁ、ってのがわかりました。
で、それをどうやって明かすんだろうか。
というのを気にしながら読んでいたわけですが、
まさかの明かし方で少しビックリ。

ラブコメでもなく、魅力的なおっさんが登場するわけでもなく、
青年と猫の物語。
一面だけを知れば不幸と言われるかもしれない人生。
でも、ちゃんと知ればわかる幸せいっぱいだった人生。

本当に泣いたなぁ。
有川さんの作品で一番好きになったかもしれん。

関連記事
旅猫リポート/有川浩(著)


以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

旅猫リポート/有川浩(著)

旅猫リポート/有川浩(著)「三匹のおっさん ふたたび」から始まった
三冊合同キャンペーンのラスト。

秘密を抱いた青年と一匹の相棒の猫の旅の行方は。

表紙の雰囲気が随分違うなぁ。

そんなにページ数も多くないのですぐ読めそうな感じだなぁ。
あとがきがないのが残念なんだが^^;

というわけで、楽しもう。
でもって、合同キャンペーンにも応募しよう。


edit

三匹のおっさん ふたたび/有川浩(著) 読了

三匹のおっさん ふたたび/有川浩(著)前作は事件の色が濃かった1冊でしたが、
今回はその色が薄くなりご近所のトラブルという感じになり、
帯の「ご近所限定 正義の味方」というのがしっくり来ました。

それ故に派手さと言ったらなんか違いますが、
そういうのはあまりなく、
でも、身近に感じられるのが強くなったかなぁ、と。

だから、前作からさらに「三匹のおっさん」が好きになりました。

そんな今作は三匹の活躍よりも、その周りに重きを置いたという感じでした。
もちろん三匹の活躍もありますが、メインはその子供たちという感じで。

1話の貴子さんしかり、
5話の康生さんしかり。
そして、3話の早苗ちゃんも。

ボーナストラックは思いもよらない繋がりにうれしくなりました。

というわけで、本当に満足の1冊でした。
楽しかった。

関連記事
三匹のおっさん(単行本)/有川浩(著)
三匹のおっさん(単行本)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
三匹のおっさん(文庫本)/有川浩(著)
三匹のおっさん(文庫本)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
三匹のおっさん ふたたび/有川浩(著)


以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

三匹のおっさん ふたたび/有川浩(著)

三匹のおっさん ふたたび/有川浩(著)おっさんたちが帰ってきた。
というわけで、文庫化もされた「三匹のおっさん」の続編。

還暦を過ぎた3人のおっさんたちが町のトラブルに立ち向かっていく。

冒頭には前作のあらすじとしてイラストを描かれている須藤真澄さんによる漫画がついてます。
あらすじというか、ラストの部分がという感じが強いかな?
そして、これから起こることを予感させるラスト。

おっさんたちの活躍が楽しみだ。
そして、その三匹に祐希と早苗の二人はどんな感じで今回は関わっていくんだろうなぁ。

さて、この本の帯によると今年の有川さんは最低でも3冊は新刊を出すみたいですね。
楽しみだなぁ。
で、その三冊の合同キャンペーンということで、
帯の応募券を送ると2013年の春に舞台化される
「旅猫リポート」の鑑賞券がもらえるんだそうな。
ただ、僕はこれよりもダブルチャンスの特別カバー版の三冊がほしい^^;
舞台とか見に行けないだろうからねぇ。
まぁ、当たらないだろうけど。

ていうか、「シアター!」の三巻は今年出るのかなぁ?
これも楽しみにしてるんだけどなぁ。

関連記事
三匹のおっさん(単行本)/有川浩(著)
三匹のおっさん(単行本)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)
三匹のおっさん(文庫本)/有川浩(著)
三匹のおっさん(文庫本)/有川浩(著) 読了(ネタバレ注意)



edit

三匹のおっさん/有川浩(著) 読了

三匹のおっさん/有川浩(著)有川浩さんだから、カッコいい男性を書かれているだろう。
と予想はしてましたが、予想以上のカッコ良さでした。
「図書館戦争」シリーズの稲嶺司令とは違うカッコ良さで、
僕はこの三匹のおっさんたちの方が好きですね。
身近に感じられるカッコ良さって感じかな?

三匹それぞれが魅力的でしたが、
シゲさんの出番がちょっと残念なものが多かったので、
続編ではもうちょっと活躍するエピソードがほしいなぁ。

どの話も面白かった。

関連記事
三匹のおっさん/有川浩(著)


以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

三匹のおっさん/有川浩(著)

三匹のおっさん/有川浩(著)有川浩さん個人の名前で出されてる書籍で持っていないのは、
たぶんこれで最後だと思います。
文庫本を先に買った自衛隊三部作と阪急電車は単行本を持ってませんが、
十分だよね?

でまぁ、最後となったこの「三匹のおっさん」。
なんとなく後回しにしてたのは、まぁおっさんだったからですw
ただまぁ、有川さんはカッコいい男性を書きますからね。
この主人公達はどんな感じなのか楽しみです。


template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.