ぐ~たらにっき
Lazy Diary

ミノルしかり、組織の二人しかりで別の面を見せたこともありますけどね。
全体的に違う気がした。
さてはて、次はいつになるんだろうかな?
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 3 ―凝結者 The Trancer―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 3 ―凝結者 The Trancer―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 4 ―刺撃者 The Stinger―/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

絶体絶命の危機から脱出したミノル。
しかしその代償としてスウは瀕死の重傷を負ってしまう。
スウとの共闘、朋美との再会、典江との交流によって、
ミノルはそれまでの願望とは違う意味を見出していく。
そんなミノルの変化を世界は待ってはくれず、
新たな影が忍び寄る。
「ソードアート・オンライン」の方が続いていたので久しぶりの新刊ですね。
どう考えても無理だろ、と思っていたミノルの願望だったわけですが、
本人も考え方を変え始めたみたいですね。
今度の敵はどういう相手なのかな。
イラスト:シメジ
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 3 ―凝結者 The Trancer―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 3 ―凝結者 The Trancer―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() 絶対ナル孤独者4 -刺撃者 The Stinger- (電撃文庫) [ 川原 礫 ] |

限界加速フェーズに入ったことでアンダーワールドに取り残されることになった
二人の話、ということだったようですね。
というわけで、18巻のラストで描かれていたものよりも随分前の話に。
そうなってくると、戦争に関しては大体予想出来ましたが、
今回描かれるものは、それとはまた違う話。
物語は20巻へと繋がる形で終わることになりました。
というわけで、次巻が非常に楽しみですね。
というか、短編集的な感じでアリシゼーション編を
さらにもう1巻出してほしいものですね。
関連記事
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 18 アリシゼーション・ラスティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 18 アリシゼーション・ラスティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 19 ムーン・クレイドル/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

しかし、整合騎士見習いとなったロニエはキリトから衝撃的な言葉を
耳にすることとなる。
いずれもう一度戦争が起きる、と。
アンダーワールド大戦のその後を描いた
アリシゼーション編の最後を飾るエピソード。
というわけで、てっきり18巻でアリシゼーション編は終わりかと思っていたのですが、
まさかの続編でビックリです。
アンダーワールドはどのように歩んでいくことになるのでしょうかね。
再びの戦争は何がきっかけとなるのだろう?
ていうか、18巻のラストでロニエたちの子孫と出会ってるけど、
どういうことになるんだろうか?
イラスト:abec
関連記事
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 18 アリシゼーション・ラスティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 18 アリシゼーション・ラスティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() ソードアート・オンライン19 ムーン・クレイドル [ 川原 礫 ] |

よかったし、楽しめた。
けど。
というところでしょうか。
ちょっと入り込めなかったというか、こみ上げてくるものがなかったなぁ、
というところです。
いい場面はあったんですけど、何か物足りなさを感じたというか。
語り手が細かく移ってたのがそう感じた一つの理由かな?
大きな戦闘へのわくわくする感じも少なかったんですよね。
それに関しては超越的すぎるところから来てるとは思ってます。
若干ついていけなかった、というところかなぁ、と。
でもまぁ、最後まで楽しかったです。
アスナが本命ないのはわかるけど、
キリトは一体広がりに広がった女性との問題をどうするのかね^^;
リズだったり、シリカも引く気はないようですしねぇ。
関連記事
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 18 アリシゼーション・ラスティング/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

アンダーワールドに生きる全てを救うために立ち上がる。
待ってましたの18巻です。
予告通りに今回は早い発売となりましたね。
アンダーワールドを取り巻く物語が一体どんな結末になるのか、
非常に楽しみです。
で、帯にも書かれていましたがまさかのハリウッドで実写ドラマ化というね。
結構豪華なスタッフ陣みたいな感じらしいけど、
全く興味がわかないね^^;
ただまぁ、成功したのか、こけたのか、という結果だけは気になるところですけど、
成功したからといって見ないですけども。
日本で、ということになってたら確実にこけてただろうけど、
だからといってハリウッドで良いスタッフが集まったからって成功するとは
限りませんし、どうなるやらね。
でも、何でまた実写化なんて話になったんだろうねぇ。
関連記事
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() ソードアート・オンライン18 アリシゼーション・ラスティング [ 川原 礫 ] |

話が色々と動いても、話が進んでる感じはしないですね。
そういう状態が続いている中での、
今回の展開でイライラが倍増してた気がします。
そんなこともあってなんとなく感想を書く気になれなかったりも。
とりあえず、次巻はいつもより早く夏頃に発売される
ということで楽しみにしたいですね。
キリトはどうなったのか。
彼の目覚めで世界はどうなるのか。
早く続きが読みたいです。
関連記事
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 17 アリシゼーション・アウェイクニング/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

最終決戦の場に。
闇の軍勢は多くの兵を手にし、人界軍は劣勢に。
そこに二柱の神が舞い降りる。
ソルスとテラリア。
そして、彼女たちはシノンとリーファの姿をしていた。
というわけで、待ってましたの17巻ですね。
シノンとリーファも参戦しての戦いになるわけで、
一体どうなるのか。
他のキリトの仲間たちはどうするんでしょうかね。
ていうか、キリトはいつ目覚めるのだろうか?
さてはて、劇場版アニメのあらすじが帯に書いてありました。
劇場版の話は知ってましたけど、内容は調べてなかったので初めて知りましたね。
アミュスフィアを使った話ではなく、
フルダイブ機能を持たない次世代端末を使った話になるんですね。
映画館に行って見ようか、レンタル開始を待つか、どうしようかねぇ。
関連記事
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() ソードアート・オンラ... |

絶対無理だろ、とね。
これだけ深く入り込んでる中で記憶を消してもらって何になるの?
そうなる前に孤独を選んでいたのなら違う結果にもなっただろうけど、
こうなってしまった今ではそこに意味はないでしょうに。
ていうか、そもそも典江だけを特別視して現段階でも関係を断ち切れないでいる
時点で無理な話だよ。
その辺どうするつもりなのかねぇ。
そんな今回はルビーアイの組織の幹部である液化者とぶつかることに。
その中でミノルは自分の力の根源を知ることとなる。
新たな仲間というか声だけの登場はしていた屈折者のスウや、
自衛隊所属のジェットアイのチームの存在。
さらにはAIを搭載したロボットなんかも登場。
ルビーアイとは組織との戦いへと発展していくことに。
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 3 ―凝結者 The Trancer―/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

特課最強の能力者といわれる屈折者のスウとコンビを組んでの
敵の隠れ家への侵入。
そこで二人が目撃したのは最強最悪の敵である液化者の意外な正体だった。
絶体絶命の窮地に陥ったミノルとスウの運命は。
みんなを守って、というのは誰の言葉なのかな?
というわけで、3巻ですね。
1年ぶりなのでざっくりとしたことしか覚えてないなぁ。
というところですけど、どうなるやら?
意外な正体とは誰なのかな。
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() 絶対ナル孤独者(Sec... |

様々な想いのぶつかる戦争。
キリトを救うために戦場に降り立つアスナ。
そして、現実世界でも世界を巻き込んだ動きへ。
関連記事
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

数的劣勢を跳ね返すべく奮闘を続けるものの、
山ゴブリン族が防衛線をすり抜け、
その手はキリトを護少女練士二人へと伸びていく。
さらに侵略軍は大規模な術式での殲滅を図っていた。
そして、キリトを救うためにログインしたアスナの行方は。
楽しみにしていた16巻ですね。
15巻から1年ですからね。
もう少し早く来てほしかった^^;
次巻は年末みたいなんで今回よりは早くなりそうで安心です。
人界とダークテリトリーの戦いもそうですが、
アスナがどのように介入することになるのか、
というのが楽しみですね。
関連記事
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() ソードアート・オン... |

1巻よりは楽しめました。
まぁ、本格的に動き出したから、というのも大きいですが。
というわけで、ルビーアイに対向するジェットアイの組織である
特課に合流したミノル。
そこでユミコたち以外のジェットアイに寄生された人たちと出会ったり、
自分の力に関することにも少し触れたり。
そんな中で登場するルビーアイはユミコにとって因縁の相手。
その戦いの中で少しずつ変化するミノル。
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
絶対ナル孤独者 2 ―発火者 The Igniter―/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。

条件を提示して参加することとなったミノル。
そんな彼の次なる敵は最も危険で狡猾な
酸素を操るイグナイター。
1巻は正直退屈だったわけですが、
今回はどうでしょうかね。
ページ数は減ってるから無駄に長く感じる、
というようなことはないんじゃないかな?
と思ってますけども、どうなるやら。
関連記事
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著)
絶対ナル孤独者 1 ―咀嚼者 The Biter―/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
![]() 絶対ナル孤... |

けれど、人界に残された時間はわずか。
刻一刻と迫る最終負荷実験。
さらにダークテリトリーに入り込んだ別の意志。
そして、わずかな反応をしめすだけとなったキリトをめぐる想い。
もうちょっと話を進めてほしかったなぁ、
と思うところですが、16巻を楽しみにしたいですね。
クライマックスに向けて話が進んでいくようですが、
一体どのように話は動くのでしょうかね。
関連記事
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著)
ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング/川原礫(著) 読了(ネタバレ注意)
ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング/川原礫(著)
以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.