edit

ロマンチック 山本崇一朗(裏)短編集

ロマンチック 山本崇一朗(裏)短編集/山本崇一朗(著)ゲッサンにて「からかい上手の高木さん」、「くノ一ツバキの胸の内」を連載中の山本崇一朗さんの短編集。

「ロマンチック」
最後はそうなんだけども、この展開でロマンチックってタイトルにするのは、
変わってるなぁ。
悪魔ってどんな姿だったんだろうかと気になった。

「この夏」
うわぁ。
悲しくなるなぁ。
お兄さんが最後の3日でどんだけ追い込んだのかと^^;
それが悲しい結末になるというのもね。
ていうか、夏が終わるまで待ってほしいって話をしたのに、
別の人と付き合ってるのかと言う話でもあるしね。
弟は弟でアホみたいなことさせられてたようだしねぇ。

「歯は上に投げるもの」
ストレス解消で飛び降りてるって言ってたけど、
飛び降りようとする時の顔がそんな風じゃないのよな。
本当は何を想って飛び降りてたんだろうなぁ。

「ボクらの友情戦記」
アホの子たちの友情。
塾に行ったとてしなきゃ身につかんわけで。
あの子たちは勉強出来るのだろうか?^^;
行く気には別のところからなってたけども。

「スズキと大山」
大根足の意味くらい知っとけw
それがきっかけで大好きな大根が食べられなくなる、というのもデリケートすぎるでしょうに。
けど、ちゃんと話をして互いに間違っていたことを知って食べられるようになったみたいですね。
今度からは一緒に走ったりもするのかな?

「ボクとボクの兄キ」
双子の兄弟の話。
プリンやらとかの話を聞くと親がやらかしてるよなぁ。
それがこじらせる原因になってますよね。
ただ、犬に関してはちゃんと考え直してくれたみたいですけど。
仲直りのための猛勉強。
特別勉強していたわけじゃないのに、100点とるってすごいな^^;

らくがきおまけまんが
「鬼と村人」
鬼、可愛いなぁw
ていうか、村人もギタギタにするって言ってた相手が女の子だとわかって、
それを願うってすごいな^^;

「カチューシャとサイドポニー」
後輩、強いなぁw
甘えた流れでの要求が怖いわw


こちらは未発表を中心に収録されたらしく、知らない作品が多くて楽しかった。
最近の作品とも雰囲気が違うものが多かったですしね。



edit

恋文 山本崇一朗短編集

恋文 山本崇一朗短編集/山本崇一朗(著)ゲッサンにて「からかい上手の高木さん」、「くノ一ツバキの胸の内」を連載中の山本崇一朗さんの短編集。

「恋文」
一生懸命書いたラブレター。
なかなか渡せないでいたら勘違いするようなことが、
そしたら、相手も勘違いさせてしまい、
それが思い切って伝えるきっかけに。

「まちにまったおとなりさん」
「ふだつきのキョーコちゃん」のプロトタイプにあたる作品。
連載になった作品とは随分違いますよね。
札がついたままの時のキョーコが怖すぎるというねw

「ネコのオッサン」
いやもう、なんだろうね。
色々と突き抜けてるなぁ^^;

「ササに願いを★」
結局、何がどうなって、ここに至ったのか^^;
ていうか、扉絵の状況も気になるしね。
何で腕を斬ることになったんだろう?

「怪獣のトカゲ」
週刊少年チャンピオンに掲載された読み切り作品ですね。
これも収録されるのだろうか、と気になってましたが、入っていてよかった。
トカゲちゃん、可愛いねぇw

「松本エーコは普通の子」
普通じゃないけど普通の子。
超能力が使えても普通だと言われてしまうってすごいよな^^;
ただ、それが友達も想い人もいいみたいですね。

「みならいウィッチ」
ポンコツだけれども一生懸命な魔女の女の子。
マキのパーマは申し訳ないけど寝癖にしか見えんかったから、
ストレートにしてよかったんじゃ?
短い方が似合いそうでもある。


忘れてるかな、と思っていたんですけど、結構覚えてました。
最近のものも収録されてますけど、久しぶりに読むものもあって楽しかった。



template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.