edit

イヴの時間 3巻

イヴの時間(3)/吉浦康裕×太田優姫(著)漫画版「イヴの時間」完結!
というわけで、最終巻となる3巻です。

表紙はマサキとテックス。
二人をそのままじゃなく、水たまりに写った二人というのがいいですね。

カラーイラストはサミィ、というよりはセイムですね。

おまけは巻末に漫画版での解説などなど。
話の間にもおまけのイラストが。
砂糖のは笑ったw

やっぱり、テックスとマサキの話はいいね。
そこまでの流れが原作とは違うのもまたいいよね。

潮月に会うときのナギさんって何か魅惑的ですよねぇ。
率直言っちゃえばエロいです、はい。

そういえば、アキコがマサキというのは苗字だと知った時の反応って、
漫画版じゃなかったんですね。

芦森博士が動き始めた時の周りがいいのよなぁ。
カヨとの会話だったり、
すれ違ったサミィとナオコ。

そして、漫画版オリジナルのラスト。
この後、二人がどうなるのか。
というのが、とても気になりますね。

夜のイヴの時間。
リナさんのパンツルックいいねぇ。

さて、2ndシーズンに関してはまだ発表されていませんが。
「サカサマのパテマ」がブルーレイ化されるころには発表されてると信じたい。
そして、2ndシーズンが終わったら、
再び太田優姫さんによる漫画版2ndシーズンを描いてほしいです。

原作のアニメ、水市恵さんの小説版、そして、この太田優姫さんの漫画版。
どれもこれも、本当に「イヴの時間」が大好きになれる作品です。
小説版、漫画版のオリジナルエピソードも作品の世界観を壊さず、
さらに世界観を広げてくれる、いい話ばかり。

本当に2ndシーズンが待ち遠しいです。

関連記事
イヴの時間 1巻
イヴの時間 2巻



edit

イヴの時間 2巻

イヴの時間(2)/吉浦康裕×太田優姫(著)連載の方で読んではいますが、
月一連載になってしまったので、
こうやって一気に読めるのはやっぱりいいですね。

1巻に引き続いておまけページもあります。
カバー外したところにもありますよ。
サミィに笑えますw
話の間も面白いのがありましたし、
リクオたちの真面目なイラストもあったりします。
巻末のおまけはチエちゃんを膝に乗せて一緒に眠るリクオにほっこりしました。
その後のでまた笑ったわけですけどね^^;
遊ぶなよw
って感じです。

カラーイラストはリクオ。
1巻がナギさんだったから、サミィかと思ってたんですけどね。

帯のデフォルメキャラはアキコ。

というわけで、内容の方はカヨを絡めたオリジナルエピソードとカトラン、
オリジナルの展開からシメイさんへと繋げていく感じです。

カヨの話は色々と考えさせられたのを覚えてるなぁ。
カヨの言い分はわからなくもないんですけどね。
やっぱり自分の中ではどこか納得がいかない部分があるなぁ。

カトランの部分は若干展開を変えてあります。
ただ、変わらずチエちゃんが足を持ち去ろうとしますw
そこだけはやらないとダメだよねぇ。
で、チエちゃんをマスターと重ねるカトランの姿にうるっときそうになります。

シメイさんの話に入る前のリクオとナオコのやり取りも好きだなぁ。
その中で自分の中で蓋をしていた感情にリクオが気付いてしまうという流れも本当にいい。

オリジナルエピソードが本当にうまい感じで間に入ってるのが
マンガ版のいいところなんですよね。
原作の部分もその関係で少し変えてたりするけど違和感がないからいい。
「イヴの時間」は本当にいいねぇ。
これからの連載も楽しみだ。

関連記事
イヴの時間 1巻



edit

イヴの時間 1巻

Amazonから届きました。

内容は読んでますし、アニメ本編も知ってますけどね。
楽しかったです。
マンガオリジナルのアキコのマスターの話ももちろん収録。
リナとコージの話まで。

表紙のイラストに、
1ページ目のナギさんのカラーイラストもよかったです。

カバー裏のサミィとリクオのやり取り(小ネタ?)だったり、
話の合間にも挿絵的なもので
ナギさん、セトラさん、チエちゃんのやり取り(同じく小ネタ?)があったりして、
とても面白かったです。

カバー裏はリクオに好き嫌いをなくそうとサミィが。
挿絵の方は、、、
ナギさんの絵はマジでひどいぞw
そりゃ、猫じゃないってチエちゃん泣くよ^^;
で、セトラさんはうますぎるよw

2巻も楽しみです。
連載の方は再びマンガオリジナルエピソード。
どんな話になるんだろうなぁ。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.