edit

コードギアス 復活のルルーシュ

2019年公開作品。
テレビシリーズではなく、劇場版3部作の続編にあたる作品。
edit

コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道

2018年公開作品。
テレビアニメ第1期、第2期をベースにし、第2期であるR2から先の時代である
「復活のルルーシュ」へと繋げる形で再構築された3部作の第3作目となる作品。
edit

コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道

2018年公開作品。
テレビアニメ第1期、第2期をベースにし、第2期であるR2から先の時代である
「復活のルルーシュ」へと繋げる形で再構築された3部作の第2作目となる作品。
edit

コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道

2017年公開作品。
テレビアニメ第1期、第2期をベースにし、第2期であるR2から先の時代である
「復活のルルーシュ」へと繋げる形で再構築された3部作の第1作目となる作品。
edit

コードギアス 亡国のアキト 総括

2013年から公開された全5話のOVA作品。
サンテレビで1月1日、2日に放送されていたものを見ました。
edit

コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

第1章は無料配信で見ましたが、
随分前だったので先週テレビで放送された時にもう一度見ました。
音沙汰がなかったから知らん間に終わってたのかと思ってました^^;

そんなこんなで第2章ですね。

スザクと一緒にいるのはルルーシュではないのんか?
左目に眼帯つけられてたりもするし。
ジュリアスと名乗り、軍師としてユーロに。
喋り方だったりもまんますぎるけど^^;
どういうことなのやら?

今回は敵軍のド真ん中に降下という捨て駒な作戦。
人数不足を補うためにドローンを使うことを決めたレイラは
司令官として共に前線へ。

リョウたちは従うわけもなく、フリをしての作戦参加。
で、降下してすぐにレイラを襲うが、
そこにブリタニア軍からの超長距離砲撃。
一時休戦となり、本来の作戦へ。

ギアスの力で騎士団を率いる地位を得たシンの部隊との戦いへ。
シンのギアスは他社に死を強要するみたいですけど、
なんでアキトは死ななかったんだろ?
でもって、そのギアスの影響で何かおかしなことになってたわけで、
それがアレクサンダに組み込まれたシステムに影響して、
リョウたちを従わせた。

そうして繋がった影響なのかね?
三人のアキトに対しての考え方に変化があったっぽい?
一体どうなってんのかねぇ。

シンのナイトメアフレームすごいな。
なんというかまぁ、あれはダサいと思う^^;

ギアスの紋章が入った骸骨は何なんだろ?
壁画?みたいなんに描かれてたけど。

さてはて、ジュリアスがユーロにやってきたことで、
戦局はどうなるのでしょうかね。
edit

コードギアス 亡国のアキト 第1章 翼竜は舞い降りた

Google Play ストアにて無料配信されていたので見てみました。
後で調べたら他でも無料配信してたし、今日は夜にBS11で放送あるしで、
何じゃそれって感じでしたけどね^^;
わざわざPlayムービーのアプリを凍結解除して更新してとしたので手間がかかったので。
先に調べてから見たらよかった。
しかも、9月1日にテレビ大阪での放送があったというね。
知らなかった^^;

けどまぁ、興味はあったけど見てなかったものがタダで見れたのはありがたいものですねぇ。
こうやって配信されるのはたぶん第1章だけだと思いますけどね^^;
第2章以降に興味を持ってもらって見てもらうためでしょうから。

テレビ放送で気になったのは反逆のルルーシュでは製作に入っていた毎日放送(MBS)がないこと。
こっちは製作に入ってないってことなんかな。
スピンオフ作品なのに何でなんだろ?

時系列的にはどこなんだろ?
と気になってたんですが、1期と2期の間にあたるらしいですね。

その中で舞台はルルーシュたちのいる日本ではなく、E.U.(ユーロピア共和国連合)。
そのE.U.のwZEROという部隊がメインになる。
E.U.でも日本人はイレブンと差別され暮らしている。
そんな彼らから兵を集めて作ったのがwZERO。
彼らは戦死することで家族がE.U.の市民権をもらえるらしい。
本当にもらえてるのか疑問に思ってますし、
もらえたところで差別は終わらないのだろうと思うけど。

そして、ナルヴァ作戦で唯一生き残ったのがアキト。
市民権を得るために戦っていた日本人たちの中で異質だった。
彼には家族もいない、そして祖国もない。
何が目的なのか。
亡くなった仲間たちからの問いに死ぬためだと語る。
死んだ人が見えるのは自分が一度死んだからだ、と話してましたが、
それはどういう意味なんだろうなぁ。

四足歩行から二足歩行へと変形する機体・アレクサンダがすごくよく動いてましたね。
見てて興奮しました。

wZEROの司令部にいる人達はレイラが直接集めたんでしょうね。
上官としての信頼とは違った繋がり方をしてそうな感じでしたね。
いい雰囲気だったねぇ。
まぁ、最初は異物が紛れてましたが^^;

wZEROの新たな仲間となる日本人三人がスマイラスを誘拐しようとした。
けどそれはアキトによって阻まれる。
彼らの目的は居場所がほしかった。
その本心を聞いたレイラはwZEROという居場所を与えた。
リョウたちはこれからどうしていくんだろうかねぇ。
こういう風に与えられてその居場所に落ち着くようなら誘拐事件なんて起こさないだろうし。

はっきりとギアスを使ってるとわかるのはシンだけですよね?
そのギアスはルルーシュと似た感じの性質なのかな?
相手を従わせる感じの性質のようですが、
自害をさせることにしか使えないのかな?
戦いの時にアキトの眼の色も変わりますが、あれもギアスなのかね?
紋様が浮かぶところが描かれてませんでしたが。
で、そんな二人は同じ「ヒュウガ」という名前の持ち主。
これは兄弟である、と素直に考えていいのかな?
同じように長髪を結ってもいますしね。
でも、シンの幼いころの描写にあった自分以外が殺されている状況ってのが気になる。

けど、自害させたところで騎士団を手にすることって出来るものなのかな?
あの状況で自害だと言われても信じられそうにもないし。
周りに他に誰もいませんでしたからね。
すでに裏から手を回してるのかな?

予告ではC.C.とスザクの姿が。
二人の登場でE.U.でのブリタニアとの戦況はどう動くんだろうなぁ。

さてはて、第2章以降はどうしましょうかねぇ。
もともと興味はあったわけですが、たぶん劇場では見ないけどレンタルなりでは見たいねぇ。
一番はこうやってタダで見れることですが期待してもしょうがないですからね^^;

全4章ということでどういう結末になるのか楽しみだねぇ。
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #25 最終回

『Re;』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #24

『ダモクレス の 空』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #23

『シュナイゼル の 仮面』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #22

『皇帝 ルルーシュ』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #21

『ラグナレク の 接続』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #20

『皇帝 失格』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #19

『裏切り』
edit

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #18

『第二次 東京 決戦』

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.