edit

クジラの彼/有川浩(著) 読了

クジラの彼/有川浩(著)久々に読みましたが、
やっぱり良かった。

ウッとくる部分もあったり、
笑える部分もあったり、
ニヤニヤ出来る部分もあったりと。
色んな感情が出てきた楽しかった。

「海の底」を久々に読みたくなりました。
何も読むものが無いときに読もうと思います。

単行本の時に感想書いてますんで今回は短めに。

単行本時の読了記事(ネタバレ含みます)

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

クジラの彼/有川浩(著)

クジラの彼/有川浩(著)単行本でも買いましたが文庫化されたので、
もちろん購入。
加筆修正されてるそうです。
まぁ、、、
わからんと思いますが^^;

単行本では結構分厚く感じてたんですが、
文庫化されてみたら、どちらかというと薄いですね。
本の大きさで分厚く感じてたのかな?

さてはて、二度目になりますがニヤニヤさせてもらおうと思います。
有川浩さんは「塩の街」以来だから久々だなぁ。

そういや、そろそろ夏の100冊だなぁ。
なんて思ってたんですが。。。
今年は1冊買うともらえるストラップかよ。。。
例年通りブックカバーが良かった。
ストラップいらない。。。

単行本時の記事
edit

クジラの彼/有川浩(著) 読了

クジラの彼/有川浩(著)やっぱりほとんど一気に読みました^^;
6つそれぞれ良かったです。
ニヤニヤが止まらなかったw

以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
edit

クジラの彼/有川浩(著)

クジラの彼/有川浩(著)やっぱり読みたくて買いました。
「空の中」と「海の底」のスピンオフが入っている短編集。

やっぱり夏木と望のそれからが知りたいですしね。
高巳と光稀のことも気になる。

イラストは図書館戦争シリーズでおなじみの徒花スクモさん。
今回初めて徒花さんのこと調べたんですけど、男性だったんですね。
女性だと思ってた^^;
この人のイラストはええですなぁ。

一気に読んでしまいそうで怖いのぉ。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.